ヘ音記号もクイズで覚える | 山口県長門市下関市近郊のピアノ教室 福原ピアノ教室エレクトーン教室

ヘ音記号もクイズで覚える

長門市の福原ピアノ教室、福原恵子です。

生徒さんにどうやったら音符をスムーズに楽しく

覚えてもらえるか、

無い知恵を絞りに絞る毎日です。

とくに、へ音記号のほうは覚えにくいと思います。

そこで、

クイズ形式で、覚えよう。

 

レッスンでは、まず曲を弾いてもらい、

曲も飽きてきたな~

なにかお楽しみみたいなのを入れたいな~

という時や

今日は暑かったので本人お疲れモードやな~

という時や、

30分レッスンのラスト5分、

といったときに、やっています。

すごいウケてます。

言葉のイントネーションを音程に置き換えて。

先日の、動物、水族館にくわえて新たに、

野菜、スポーツ部門。

 

このふたつは私もわれながらよくできたな、

というドレ~とミレド~

という音程のスポーツ、

まずはピアノで弾いてみて音を出してみて!

音符がわからんことには弾けんからね~

 

生徒さん「う~~ん・・ん・・ん・・わからん」

私「パス?降参するか~?」

生徒さん「いやいや、まだまだ、う~ん・・・」

何回も弾いてみて、

やきゅ~~、てにすぅ~

と言ってみるがちがう!

私「よっしゃ、先生の勝ちや!」

ドレ~がすもう

ミレド~が剣道 または柔道

 

また作るからね~

来週お楽しみに~~

時間がなくてなかなかこのクイズするひまのない人、

ごめん、

いつか必ず見せるわ。

 

 

♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*