1月

 

1月5日、4年振りに開催された石狩市新年交礼会に行ってきました。

400人以上の方が参加さていてとても盛大な交礼会でした。

 自民党古民家再生議員連盟幹事の中村裕之先生

公明党古民家再生懇話会の佐藤英道先生、横山信一先生

ご参加されていまいた。

中村先生、佐藤先生にご挨拶させていただきました。

ありがとうございました。

 

 

↑ 中村先生と記念撮影


↑ 佐藤先生と記念撮影

 

 

 

1月22日、札幌エルプラザ2階環境プラザに古民家を残すことが

いかに環境にやさしいをわかりやすくパネルで展示しました。

協力 一般社団法人北海道古民家再生協会が表示されました。

 

2月29日まで展示しています。

見に来てください!!


 

 

2月

 

2月12日

昨日は石狩市高岡・五の沢で地域活性化

一環として第5回五の沢スノーフェスティバルを開催しました。

かまくら、スノーキャンドル、甘酒等作りました。

石狩市高岡のNPO法人サムリブさんにも参加頂き大変盛り上がりました。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

2月

 

2月29日樋口季一郎記念館に自衛隊真駒内駐屯地の

資料館から無償貸与して頂いている樋口季一郎中将が

第五方面司令官の時に使用していた机のお礼の挨拶に

真駒内駐屯地業務隊長堀池昌志一等陸佐を表敬訪問してきました。

ありがとうございました。

 

 

3月

 

3月10日、昨日は石狩市高岡・五の沢の古民家の宿Soliiで

越冬キャベツ札幌大球を掘り出しました。

ニシン漬け、石狩鍋等に使います。

甘くてとても美味しかったですよ。

 

 

 

 

 

3月17日、全国古民家再生協会北海道第一支部並びに北海道古民家再生協会の

3月度例会を18:30より、札幌エルプラザ環境研修室1で開催致しました。

同時にオンラインでも開催しています。

 

 

 

古民家を残すの古民家鑑定士の勉強会です。 
 

オブザーバーとしてどなたでも参加できます。

 

未来の子供達の為に!

「古民家」を世界の共通語「KOMINKA」へ


古民家を「安心・安全」に再生、再活用して残していけます。 

 

古民家活用 「古民家の宿 Solii」 https://solii.jp/  

 

いしかり古民家ツーリズム https://www.ishikari-kominka.jp/

 

北海道古民家再生協会  http://www.kominkakyokai.net/

北海道の新民家・古民家再築(循環型建築社会)応援よろしくお願いします。

1、新しい建築をするにあたり、全てを捨てることなく生かせる資材(伝統資材)を活用する(コザイの活用)

2、新しい建築をするにあたり、将来再使用できる資材を使用する(道産材の活用)

3、使える建築に関しては、出来るだけ長期間使用できる提案を行う(古民家の再活用)

 ・古民家フォト甲子園を進めています

 ・古民家の保存活動を進めています

 

=================================

  一般社団法人 北海道古民家再生協会
    理事長 江崎 幹夫
    011-513-7059

 http://www.kominkakyokai.net/

===========================================