1月
TBSテレビ番組「アッコにおまかせ!」で
石狩の古民家の宿Soliiが紹介された。
古民家の宿[solii」に石狩市、道の駅あいろーど、ジャルパックの方々が
視察に来た。
Soliiとは。
明治43年築111年の農家住宅旧山谷家を再生して
宿泊施設として活用して、地域の体験型観光を進めています。
2月
第3回いしかり五の沢スノーキャンドルフェスティバル
を開催した。
廣井さんとNPO法人サムリブの皆さんにも参加いいただきました。
とても素敵なアイスキャンドルが出来ました。
古民家の宿Soliiで雪の下に埋めておいた
札幌大球キャベツを掘り出した。
熟成されて甘くてとても美味しかった。
3月
古民家の宿Soliiに航空会社の方が視察に来られた。
札幌西北ロータリークラブの卓話で
樋口季一郎中将のお話しさせていただきました。
石狩市高岡・五の沢のある古民家の宿Solii内の
大正10年築の札幌軟石の蔵を活用した記念館です。
樋口季一郎中将は3つの奇跡を起こした偉人。
1、オトポール事件(ユダヤ難民を2万人救出)
2、キスカ島無血の撤退(日本軍将兵5800人撤退)
3,占守島の戦い(ソ連から北海道の分断を阻止)
以上
明日に続く。
未来の子供達の為に!
「古民家」を世界の共通語「KOMINKA」へ
古民家を「安心・安全」に再生、再活用して残していけます。
古民家活用 「古民家の宿 Solii」 https://solii.jp/
いしかり古民家ツーリズム https://www.ishikari-kominka.jp/
北海道古民家再生協会 http://www.kominkakyokai.net/
北海道の新民家・古民家再築(循環型建築社会)応援よろしくお願いします。
1、新しい建築をするにあたり、全てを捨てることなく生かせる資材(伝統資材)を活用する(コザイの活用)
2、新しい建築をするにあたり、将来再使用できる資材を使用する(道産材の活用)
3、使える建築に関しては、出来るだけ長期間使用できる提案を行う(古民家の再活用)
・古民家フォト甲子園を進めています
・古民家の保存活動を進めています
=============================================
一般社団法人 北海道古民家再生協会
理事長 江崎 幹夫
011-513-7059
http://www.kominkakyokai.net/
===========================================