10月

 

北海道新聞に掲載された。

 

 

石狩市高岡・五の沢にある古民家の宿Soliiが隔月刊誌の

北海道生活に一組限定の宿で取り上げられた。

 

 

 

樋口季一郎記念館に見学者が1000人を達成した。

1000人目の方に記念品を贈呈した。

 

 

 

11月

第43回札幌市医師会書道クラブ展
に行ってきた。

 


 

古民家鑑定士更新講習を幌エルプラザ2F環境研修室1で開催致した。

 

 




古民家鑑定士の皆さん、更新をお忘れずに!

 

12月

第二十回北海道国際水墨画協会展2021を

ギャラリー大通美術館に行ってきた。

この美術館は大五ビルの中にあり、
このビルは築67年とかなり古い建物です。

 


李鉄君先生と

私の作品

 

 

樋口季一郎中将銅像建立北海道実行委員会設立総会が

札幌のアスティ45の12F会議室で開催された。


 

これから、銅像建立に向けて色々活動が始まります。

皆様、応援よろしくお願いいたします。

 

 

北海道新聞に樋口季一郎中将銅像建立

北海道実行委員会設立総会の

記事が掲載されました。

 

 

 

 

去年に続きコロナ中の2021年も今日で終わりです。

 

1年間ありがとうございました。

 

来年はコロナが終息し、良い1年に成る様に願っています。

 

来年もよろしくお願い致します。

 

 

 

未来の子供達の為に!

「古民家」を世界の共通語「KOMINKA」へ


古民家を「安心・安全」に再生、再活用して残していけます。 

 

古民家活用 「古民家の宿 Solii」 https://solii.jp/  

 

いしかり古民家ツーリズム https://www.ishikari-kominka.jp/

 

北海道古民家再生協会  http://www.kominkakyokai.net/

北海道の新民家・古民家再築(循環型建築社会)応援よろしくお願いします。

1、新しい建築をするにあたり、全てを捨てることなく生かせる資材(伝統資材)を活用する(コザイの活用)

2、新しい建築をするにあたり、将来再使用できる資材を使用する(道産材の活用)

3、使える建築に関しては、出来るだけ長期間使用できる提案を行う(古民家の再活用)

 ・古民家フォト甲子園を進めています

 ・古民家の保存活動を進めています

=============================================

  一般社団法人 北海道古民家再生協会
    理事長 江崎 幹夫
    011-513-7059

 http://www.kominkakyokai.net/
============================================