一年を振り返って その3

7月

全国一斉WEB例会に参加しました。

 

全国会員大会がコロナウイルス汚染拡大

防止で中止に成った為、その代わりに

ZOOMを使ったWEBでの全国例会が開催されました。

 

 

 

北海道の会場は古民家の宿Soliiで開催しました。

 

8月

北星学園大学の寺林先生がゼミの「専門演習」で

石狩市の農泊事業による地域活性化」ヒヤリング調査に

来られました。

コロナウイルス汚染防止のため学生さん参加できないとのことでした。

 

 

9月

古民家の宿Soliiの内の札幌軟石蔵を活用した。

樋口季一郎記念館開館の開館式が開催されました。

和田義明衆議院議員におかれましては翌日臨時国会が開催される

お忙しい中、駆け付けていただき本当に感謝しております。

ありがとうございました。

 

←和田義明代議士

 

← お孫さんの樋口隆一先生

 

←お孫さんの篠田江里子札幌市議

 

 ←加藤龍幸石狩市長

 

←全国古民家再生協会井上幸一顧問

 

雨が降りそうでしたが、何とかもって

式典が滞りなく終了して本当に良かったです。

 

未来の子供達の為に!

「古民家」を世界の共通語「KOMINKA」へ


古民家を「安心・安全」に再生、再活用して残していけます。 

 

古民家活用 「古民家の宿 Solii」 https://solii.jp/  

 

いしかり古民家ツーリズム https://www.ishikari-kominka.jp/

 

北海道古民家再生協会  http://www.kominkakyokai.net/

北海道の新民家・古民家再築(循環型建築社会)応援よろしくお願いします。

1、新しい建築をするにあたり、全てを捨てることなく生かせる資材(伝統資材)を活用する(コザイの活用)

2、新しい建築をするにあたり、将来再使用できる資材を使用する(道産材の活用)

3、使える建築に関しては、出来るだけ長期間使用できる提案を行う(古民家の再活用)

 ・古民家フォト甲子園を進めています

 ・古民家の保存活動を進めています

=============================================

  一般社団法人 北海道古民家再生協会
    理事長 江崎 幹夫
    011-785-7218

 http://www.kominkakyokai.net/
============================================