ニシン番屋

 

AI建築 ブログ 【ヴィンテージ 札幌中央店】

 

ニシン漁が盛んだった頃、

 

囲炉裏のまわりにやん衆が集まり

 

酒を酌み交わしていた様子が浮かびます。

 


AI建築 ブログ

玄関、土間を挟んで反対側には主人の座敷があり、

 

床の間、書院、仏間があります。

 

冠婚葬祭を全て行っていたそうです。

 

AI建築 ブログ
 ↑ご主人の囲炉裏

 

後世にニシン漁の歴史を残して行きたいです。

 

未来の子供達の為に!

「古民家」を世界の共通語「KOMINKA」へ


古民家を「安心・安全」に再生、再活用して残していけます。 

 

古民家活用 「古民家の宿 Solii」 https://solii.jp/  

 

いしかり古民家ツーリズム https://www.ishikari-kominka.jp/

 

北海道古民家再生協会  http://www.kominkakyokai.net/

北海道の新民家・古民家再築(循環型建築社会)応援よろしくお願いします。

1、新しい建築をするにあたり、全てを捨てることなく生かせる資材(伝統資材)を活用する(コザイの活用)

2、新しい建築をするにあたり、将来再使用できる資材を使用する(道産材の活用)

3、使える建築に関しては、出来るだけ長期間使用できる提案を行う(古民家の再活用)

 ・古民家フォト甲子園を進めています

 ・古民家の保存活動を進めています

=============================================

  一般社団法人 北海道古民家再生協会
    理事長 江崎 幹夫
    011-785-7218

 http://www.kominkakyokai.net/
=============================================