9月15,16日と京都に古民家ツーリズムの

勉強に行ってきました。


場所は京都・西陣の築220年の古民家ゲストハウス「ひび北野」

でした。











棟礼「寛政八丙辰年九月大吉日」と書いてあります






京町家の佇まいが感じられとても良いゲストハウスでした。
















全国の仲間から古民家活用まちづくりの

成功例、失敗例、課題等々聞け又街づくりへの

熱い想いが共有でき、勇気を頂きました。





そして、本音が聞ける懇親会です。 (^O^)


濃い二日間でした。




「古民家」を世界の共通語「KOMINKA」へ

未来の子供達の為に!



北海道の新民家・古民家再築(循環型建築社会)応援よろしくお願いします。

1、新しい建築をするにあたり、全てを捨てることなく生かせる資材(伝統資材)を活用する(コザイの活用)

2、新しい建築をするにあたり、将来再使用できる資材を使用する(道産材の活用)

3、使える建築に関しては、出来るだけ長期間使用できる提案を行う(古民家の再活用)

 ・古民家フォト甲子園(北海道教育委員会・札幌教育委員会後援) 進めています

 ・古民家の保存活動 進めています

=============================================

  一般社団法人 北海道古民家再生協会
    理事長 江崎 幹夫
    011-612-5038

 http://www.kominkakyokai.net/
=============================================