8月26,27日と古民家再生協会会員の方々と

天売島の古民家ゲストハウス天宇礼に古民家ツーリズムの

勉強に行ってきました。

波が高く、船酔いでグロッキー気味で天売島に着きました。






予定していた時間より遅く着いたので、


休む暇なく、大正初期に建てられた古民家を見学しました。


とてもいい状態で今も使われていました。









時間の流れと言うか空気がのんびりしていて、ゆっくりできる所です。


天売島はインバウンド向けの

「アルベルコ・ディフーゾ」ができる様に思われます。







夜は古民家談義をしながらバーベキューで乾杯!



「古民家」を世界の共通語「KOMINKA」へ

未来の子供達の為に!



北海道の新民家・古民家再築(循環型建築社会)応援よろしくお願いします。

1、新しい建築をするにあたり、全てを捨てることなく生かせる資材(伝統資材)を活用する(コザイの活用)

2、新しい建築をするにあたり、将来再使用できる資材を使用する(道産材の活用)

3、使える建築に関しては、出来るだけ長期間使用できる提案を行う(古民家の再活用)

 ・古民家フォト甲子園(北海道教育委員会・札幌教育委員会後援) 進めています

 ・古民家の保存活動 進めています

=============================================

  一般社団法人 北海道古民家再生協会
    理事長 江崎 幹夫
    011-612-5038

 http://www.kominkakyokai.net/
=============================================