ニッカの創業者、竹鶴氏の奥さんはイギリス人でした。



竹鶴氏がイギリスにウヰスキー造りを学ぶため


留学した時に知り合い、結婚し、

日本に来ました。

その奥さんの名前をRITA といいます。


その名をとって、RITA HOUSUとしました。

 


   
 


昭和6年に建てられ、最初は経理の事務所に、

 その後ウヰスキー製造工程の研究室として使用されていました。
 

今は、遺品が展示されています。

 

ニッカウヰスキー余市工場にはジャパトラを置いて頂いています。


ありがとうございます。




 

「古民家」を世界の共通語「KOMINKA」へ

未来の子供達の為に!



北海道の新民家・古民家再築(循環型建築社会)応援よろしくお願いします。

1、新しい建築をするにあたり、全てを捨てることなく生かせる資材(伝統資材)を活用する(コザイの活用)

2、新しい建築をするにあたり、将来再使用できる資材を使用する(道産材の活用)

3、使える建築に関しては、出来るだけ長期間使用できる提案を行う(古民家の再活用)

 ・古民家フォト甲子園(北海道教育委員会・札幌教育委員会後援) 進めています

 ・古民家の保存活動 進めています

=============================================

  一般社団法人 北海道古民家再生協会
    理事長 江崎 幹夫
    011-806-3533

 http://www.kominkakyokai.net/
=============================================