北海道枝幸郡中頓別町小頓別地区にある旧丹波屋旅館。


大正3、4年(1914年)頃に和館が、

マンサード屋根の洋館は昭和2年頃の建築と言われています。

平成12年に国の登録有形文化財に指定されています。



一般社団法人 北海道古民家再生協会のブログ


一般社団法人 北海道古民家再生協会のブログ

「旧丹波屋旅館保存会」の代表・星川さんと

どのように活用して残していくのか打ち合わせをしました。

また、保存会では旧丹波屋旅館の修繕・利活用のため

個人、法人、金額の多寡を問わず寄附を募っているそうです。


お振込先は
 ゆうちょ銀行 口座02710-4-47047「旧丹波屋旅館保存会」
 稚内信用金庫中頓別支店 口座1006060「登録有形文化財旧丹波屋旅館保存会」
 口座名義人 〒098-5503
        枝幸郡中頓別町字秋田110番地
          星川三喜男(TEL・FAX 01634-7-8423)


 ※振込み用紙備考欄に必ず「寄附」とご記入願います。
  お振込みを確認次第、受領書を送付させていただきます。


未来の子供達の為に!


北海道のグリーン建築(循環型建築社会)応援よろしくお願いします。


1、新しい建築をするにあたり、全てを捨てることなく生かせる資材(伝統資材)を活用する(コザイの活用)


2、新しい建築をするにあたり、将来再使用できる資材を使用する(道産材の活用)


3、使える建築に関しては、出来るだけ長期間使用できる提案を行う(古民家の再活用)


 ・古民家フォト甲子園(北海道教育委員会・札幌教育委員会 後援) 進めています


 ・古民家の保存活動 進めています

===================================================

  一般社団法人 北海道古民家再生協会
    理事長 江崎 幹夫
    011-643-2078

    http://www.kominkakyokai.net/
===================================================