先日、古民家鑑定をさせていただいた


H様邸・築80年の古民家鑑定書が出来ました。




一般社団法人 北海道古民家再生協会のブログ


この古民家の付近は桑園地区と呼ばれ都心に近く、

北海道大学にも近い。

明治40年代から北大の教授が住宅を建て始め、

「大学村」もしくは「桑園博士町」と呼ばれたところがあった。

近年は都市化が進み、まわりはビルが立ち並んで

住宅としての環境はあまりよくない。

しかし、内部に入ると縁側に面して庭があり、

とてもよい古民家の佇まいをしている。


未来の子供達の為に!



・北海道のグリーン建築(循環型建築社会)応援よろしくお願いします。


1、新しい建築をするにあたり、全てを捨てることなく生かせる資材(伝統資材)を活用する(古材の活用)


2、新しい建築をするにあたり、将来再使用できる資材を使用する(道産材の活用)


3、使える建築に関しては、出来るだけ長期間使用できる提案を行う(古民家の再活用)


 ・古民家フォト甲子園 進めています


 ・古民家の保存活動 進めています


===================================================

  一般社団法人 北海道古民家再生協会
    理事長 江崎 幹夫
    011-643-2078

    http://www.kominkakyokai.net/
===================================================


一般社団法人 北海道古民家再生協会のブログ