事務所の1階は、8月20日、21日の


24時間テレビ 愛は地球を救う の募金所になります。



一般社団法人 北海道古民家再生協会のブログ



趣旨

  「炭素の森」育成プロジェクト~「たいせつなひと募金」


 「炭素の森」とは、古民家などを解体して排出される木材=古材を廃棄物として処理

するのではなく、そのままの形で建物や家具などに使うことにより、二酸化炭素の

排出を抑え地球温暖化を抑制するカーボンニュートラルより一歩進んだ考え方です。


古民家を50年100年と守ってきたたいせつなひとりひとりの力に感謝を込めて、

また、日本の文化・伝統・匠の技を未来の子供たちへ伝えてくれる古民家の力に

感謝を込めての活動です。


 なお、この活動は、全国のグリーン建築推進協議会加盟法人で行われています。



・北海道のグリーン建築(循環型建築社会)応援よろしくお願いします。

1、新しい建築をするにあたり、全てを捨てることなく生かせる資材(伝統資材)を活用する(古材の活用)

2、新しい建築をするにあたり、将来再使用できる資材を使用する(道産材の活用)

3、使える建築に関しては、出来るだけ長期間使用できる提案を行う(古民家の再活用)

 ・民家の甲子園進めています

 ・古民家の保存活動進めています



===================================================

  一般社団法人 北海道古民家再生協会
    理事長 江崎 幹夫
    011-643-2078

    http://www.kominkakyokai.net/
===================================================


一般社団法人 北海道古民家再生協会のブログ