少しずつ色づいてきた札幌です紅葉


今日は最高気温が20℃で、昼間は天気が良かったので久しぶりに円山へ登りました




六花亭円山店の生垣が赤くなってきました音譜





円山八十八ヶ所登山口


円山は標高225mの低山で、大正時代から地元では登山される方が多く、登山道の脇には八十八体の石仏が並んでいます。



地下鉄東西線円山公園駅の2番出口より、円山公園🌼🌲を抜けて坂下球場⚾️を通り、円山原始林🌲🌲を抜けて、徒歩15分ほどで登山口へ着きます。



小さなお子様連れの方もいらっしゃいます。







登山口は他にも、円山動物園側、円山西町側がありますが、ここは1番利用者が多いです。





そばを流れる円山川。






弘法大師(平安時代初期・真言宗開祖の僧空海)をお祀りした大師堂へ、無事に戻ってこれますようにとお参り🙏。





登ってすぐにあるお稲荷さま。


  

ここのちょっと手前で、道の真ん中に太い鉄線がニョキっと2cmほど出ていたのに気づかず、つま先に引っ掛かって靴が破けてしまいました💦。 



『たった今、安全祈願したばかりでしょうが!

せっかく来たからには頂上から絶景を見なくては😤』と、気を取り直して進みました。





桂の根が這うように登山道を遮ぎり、まるで階段のようになっています





3合目の桂の巨木。





木の精🧝‍♂️が現れそうな雰囲気音譜





アキノキリンソウ(秋の麒麟草)がたくさん音譜









5合目まではひたすら登りですが、この辺りから7合目までは緩やかな道なので、アキノキリンソウを眺めながらゆっくり進みます🚶‍♀️。





半袖でちょうどいい音譜







なんのキノコかな。





いつも一休みする木にもたくさんキノコが🍄。







まるで小さなサクランボ音譜



Googleで調べたら『アクシバ』と出てきました。





サラシナショウマ(晒菜升麻)はボトルを洗うブラシのよう。





ダイコンソウ(大根草)。





ハナタデ(花蓼)。





オオウバユリ(大姥百合)の実。


 

7合目あたりからまた登りになります。





ここまで来たら頂上はもうすぐ👍





分岐点を右へ行くと、円山動物園登山口へ。





左へ行くと頂上です。






山神さまへご挨拶🙏。





着いた〜🙌。





絶景が眼下に広がりますラブ



👇音が出ます





もりもと(千歳市)雪鶴、これ美味しいんだなぁ💕。





外はサクッ、中はふんわりとしたブッセで、甘酸っぱいハスカップクリームの味わい💕。



発売から50年以上愛され続ける人気商品で、他にチーズ入バタークリーム、ショコラがあります。



味わっていたら例のごとく、めざとい奴が『カァーカァー』と現れたので、ボロボロこぼしながら急いで食べました💦。










以前は正面に、北海道開拓百年記念塔が見えていたけれど、すっかり無くなってしまいました。


そして、山神様の近くからは石狩湾新港が見えます。




今日もかなり遠くまで見えました💕。





下山して坂下球場⚾️へ。






桜の葉が色づいていました紅葉


 

何気に後ろを振り返ると可愛い仔が💕。



👇音がします



最近また、エゾリス🐿を見かけるようになりました。



会えるとやっぱり嬉しいです😊。