今日は世田谷の民家にインド料理店の方が調理してくれました。

こちらのお店は古民家ではありませんがとっても寛げる作りです。

古民家401
お店で仕込んだものを急いで持ってきてくれました。 ナイススマイル!

古民家401
丸ごとタンドリーチキン。タンドール釜で焼いたものを大急ぎでここに。


古民家401
カレーもいっぱい食べましたね。

右上:バターチキンカレー 右中央:ほうれん草と豆のカレー 右下:エビカレー

左上:アメリカンソース 左下:タンドリーチキン


特にエビカレーが美味しいですね。エビは一度素上げしたものをカレーに。頭まで丸ごと食べれます。

このほかにナンや15穀米、前菜におばんざいなど日本とアフリカ、そしてインドをミックスしたワールドワイドな

お食事会になりました。 


古民家401

古民家401
調理を終え、サッカー観戦。おや?Mさんまで寛いでますがww


20人集まればタンドリー窯を持ってきてくださるそうです。やはり焼きたてが一番ですからね。

ぜひ夏にやりましょう。


本格炭火インド料理ビービー 小田急線新百合ヶ丘マプレGF  (新百合ヶ丘) ←新しくOPEN!

本格炭火焼インド料理 シモンズ  (向ヶ丘遊園) ←ティトさんの顔写真が!

本格炭火インド料理 MOJA INDIA (モジャ インディア)  (祖師ヶ谷大蔵) ←今回はこちらから材料を持参!

築40年の民家をリノベーションしたカフェ。下北沢から程近いのにこの静けさは癒されます。

2004年5月OPEN

古民家401
木の温もりがとってもいい感じ。2階には水槽も。

1階の台所(画像はありませんが)・・・・・昔のまんまでとっても狭いんですね。大きく改装しないで所狭しと調理している様子が素敵。

古民家401
以前住んでいらっしゃった方の表札がまだ残っています。壁面には大きなメニューの黒板。


古民家401
前日の雪が残っていました。近所には梅の花が咲き、玄関には椿が可愛らしげに咲いてます。

ここが下北沢ということを忘れてしまいそう。


古民家401
12時開店で入ったので記念に室内画像をパチリ! 30分後には2階は全て埋まってしまいました。

女性客が圧倒的に多い。デートにもいいですね。


古民家401
マイルドなコクで珈琲美味しいですね。ゆったりソファーで寛げました。


古民家401
豆カレー+サラダ付+ドリンク付(ランチタイム) 850円+大盛り100円

今日は節分の日。大きなお豆がたっぷりで優しい味。


古民家401
サラダも瑞々しくって美味しい。


古民家401
ランチメニュー。カレーは3種類あります。季節の野菜ランチプレート1250円も気になります。


古民家401
こちらは夜のメニューです。2次会など貸切パーティーにうけそうですよ。


mois cafe (モワカフェ)

東京都世田谷区北沢2-21-26
TEL 03-3421-1844
OPEN 12:00~24:00  無休
お店HP:http://www.renovationplanning.co.jp/mois/



1月8日(金)本日開店!! 
古民家401

三軒茶屋の路地裏にひっそりと古民家


「来音食堂」らいおんしょくどう


元・ディーチャイがあった場所です。


古民家401

ランチメニューも大変充実してます。これなら飽きませんね。





古民家401

もともとあったディーチャイとあまり変わってませんね(汗)

それが古民家を活かす最大の良いところでもあります。何気に床暖房が完備されてました(笑)
古民家401

プレミアムモルツ生

開店記念で550円→380円に。

これは飲むしかありませんね。

古民家401
↑チキンと野菜の豆乳シチュー味噌仕立て 880円  ※ごはん か パンを選びます
古民家401
↑季節野菜の和風キーマカレー 800円
しめじに和風仕立てに味付けされた挽肉。ふわりとクローブの香りが食欲をそそります。

ご飯は雑穀米で程よい固さ。男性なら大盛りでしょう。


しまじろのブログ
古民家好きのしまじろです。なんか落ち着きます。

そんなとこでランチやカフェ、ホッとする時間。

たまにしか更新しませんが長い目でご覧下さい。


メインのカレー401 も宜しくお願いします。


画像は三軒茶屋のdiichai(ディーチャイ)です。

閉店しました。

1月8日に来音食堂-らいおんしょくどうで新たにOPENです。
詳しくは・・・http://diichai.info/
しまじろのブログ