近畿地区大会後まもない例会。

6月度も活発な古民家鑑定士が集いました。

 

元気な京都会員のために、スペシャルゲストが駆けつけました。

あの伝統素材伝承支援協会・鳥越宣宏理事長。

 

現代の生活に欠かせない素材 セメント。住まいに限らず私たちはセメントによって固められた世界で生きています。しかし、古民家やその周辺に使われている素材は様々。

セメントがない時代には、どんなものが使われていたのでしょう・・・

「古民家とセメント」を特別講演いただいています。

 

(気になる方は「ジャパトラ6」見てくださいね)

 

・リフォーム瑕疵保険の付保再確認

・住教育セミナー開催について

・古民家鑑定士のための公式実技講習の開催について

・古民家インスペクション拡大報告

・ジャパトラ配布拡大報告

 

(平成の大工棟梁検定 推進企業のみなさん。ありがとうございます)

 

古民家鑑定の調査、古民家に関するご相談・例会へのオブザーバー参加も随時受付しております。お問合せは一般社団法人京都府古民家再生協会075-254-8228まで

 

 

 

 

 

 

[一般社団法人全国古民家再生協会]

全国各地にある古民家再生協会で構成される全国組織

 

[一般社団法人京都府古民家再生協会]

日本の住文化「古民家」を一軒でも多く活用する活動をしています


[京都府木の住まい支援協会]

木の良さ、木造住宅の良さを伝える活動をしています

 

[古民家鑑定士試験情報]
古民家の知識と技術を用い適切なアドバイスを行なう資格です