明日から仕事初め
年末年始あっという間に
過ぎちゃいました…
もちろん元旦那と
子どもたちの年始も
今年は最悪でした…
改めて不倫者のお一人様事情
納得な1面
より感覚違ってることに
疲れちゃい
思わず吐き出しさせて
もらってます。
高校生の冬休み
息子は、昨日から部活なので
今朝も頑張ってます。
年始は、わが家は、私の実家近く
なので、集まりは
元旦に3人でお邪魔して
妹家族、兄、両親と
賑やかに過ごせました。
なぜか、兄が、懐かしい写真
見つけたのか、我が子達に
兄妹私の子供の頃
見られてしまい笑いに
私的には見たくないところ
兄、妹の懐かしいのは
見たくて見ちゃいましたが
なかなか痛い(笑)
その時に父親の若い頃の姿に
忘れてる私の記憶
父親の姿って最近が
強すぎて、若い頃って
以外と覚えてないんだなって
最近、娘との会話でも
娘の記憶の中の元旦那は
最近の印象が強いってのも
感じてて
元旦那は、あちらの家族と
新年終えて、こちらに
顔をだすのが恒例で
その際、あちらの兄妹祖母からの
お年玉や、何か今年は
祖母から娘にスヌーピーのビンクの
ハンカチ??が届いたよう。
娘的には、高校生なわけで
祖母の記憶は小学生低学年の娘の
好きなもので止まったままのようで
このチョイスに苦笑い…
元旦那に情報聞くわけでもないから
仕方ない…
聞いても、元旦那も娘の
最近わかってないので
どちらにしても難しいわけで
って、毎年このやり取り
いつまでするのか
疑問ではあります。
離婚後、7年以上
私も普通に子どもたちの
ことを元旦那と話す時に
ん?って思うこと多々あります
今回は、
「いつまで子どもたちのこと
対応するの?」って
言い方したときに
はぁ?って
親だから、そこは、自分の親
今も子供として対応してんじゃんって
伝えたけど、
それに対して
イマイチな反応
親はいつまでも親なのに
何言ってんの?って
生活してないから
日々の成長知らないから
そんな風になるのか
そもそも、親って意識ないから
不倫したときのような
こと平気でできんだなって
改めて思いました。
ホント、自分大事な人間の
考えに今後どうするか
せっかくの日曜
頭痛くてたまりません。