今回の旅で気付いた事があります。

 

アメリカの飛行場やスーパーを始め公共の場で勝手に

走り回ったり騒いでいる子どもを見ることはありません。

電車も大人の近くにおとなしくくっついて乗っています。

これはワンコも同じでしたchiro

飼い主さんの横にじっと座っていました。

 

確かに子どもだけで行動するのは危険な国ではありますが、

それだけが原因ではないと思います。

 

一見低所得者のご家庭と思われる親子連れもスーパーや

コンビニで走り回ったりする子は一人もいません。

おもちゃ屋でもですトイザらストイザらス

小さいな声で、でもしつこーーーく

”これ買ってお願いビックリ!!プリーーーーーズラブと食い下がってる子は

そりゃ見かけますよ苦笑い

このおもちゃは自分にとっていかに重要であり、何故買わねば

ならないのかと必死に力説してました爆笑

 

思い返してみると、動物園やテーマパークなど

子ども向けの場所ではそれなりに楽しそうに遊んでいましたが、

土産物店内やレストランでは奇声を発するような子は見たことが

ありません。

 

家庭の中ではどうなのかはてな

これが家の中でもなんですよ。

遊ぶときはギャーギャー遊びますにかー

今回は貴重な経験をさせて頂いた息子ですぽっ

 

でもテーブルに着くとそれは子どもなのでこぼしたりはしますが

愚図ることもなくモクモクと食べます。

親はというと、

何か困ったことをやらかしたとき諭すように言い聞かせる

感じですかね。

しかも伝わるまで根気強くこんこんと言い聞かせます。

子どもの年齢は2歳~5歳の男の子だったりします。

いわゆるギャングエイジですベルーシ

 

近頃の日本では考えられなくないですか顔2

お子さまは何をやっても許されて当たり前という

風潮が強くなってきている気がしますアアア

 

幼稚園のお子さんを持つ知人がいます。

そのお子さんが連日駐車場で走り回ったり騒いでいたそうで

ついに駐車場の方からクレームというかお願いされたそうです。

危ないしうるさいし(やんわりと)、遊ぶなら公園へ行って下さいと。

そうしたらその知人は言いました。

”日本は子育てしにくい世の中になった涙って。

その知人の車はその駐車場に停まってません。

お子さんたちを遊ばせたまま、ママ友と連日そこでお喋りしてました。

そしてその方、過去に幼稚園の先生だった経験があります。

なんかおかしくないですかはてなはてなやられた

 

帰りの飛行機でANAさんにラッキーにも乗れた時、

それはそれは至れりつくせりのサービスでした好

でも、ちょっとやりすぎなのかも。。。

 

やってもらって当たり前とみんながみんな思ってしまって

いるのかも。。。

 

年末に私が行った地域をアイスストーム大雨が襲ったそうです。

かなりの被害が出たといってました。

強風と大雨と寒波が同時に襲いました。

木に付いた雨がついたとたん凍り付き、それが何重にも

重なって氷の重みで無数の木が折れたり倒れたりしていました。

木が家の屋根を壊し、電線を切断しました。

 

私が行ったときにもそこらじゅうの道端に木の残骸が積み重ね

られていました。

走る車の中から撮ったのでブレブレですが、山積みの枝ですびっくり

 

これは比較的少ないがれきの山。これがあっちこちにあります。

 

被害が広大で行政の手が回っていません。

それに対して不満に思うアメリカ人はいますが、

殆どの人が文句を言うわけでもなく、仕方がないよ~苦笑い

日常を普通に過ごしています。

 

アメリカは意外と不便だったりもします。

みんなそれが当たり前と思っているので、

これは困ったと思っても淡々と受け入れ、じゃあ自分はどうしようかはてな

と動き始めます。

依存しない人が多いのだと思います。

 

ノロやロタの集団感染なんてものもないし、

インフルで大騒ぎするようなニュースもなければ、

罹ったからと言って大げさに避ける人もいません。

 

この違いは一体なんなのかはてな

他の知人は赤ちゃんが胃腸炎に罹って大変だったことが

あったとか。

それはお気の毒だったと思います。

そして上の子が通う幼稚園に食事前と食後でアルコールのジェルで

全園児の手を消毒させて下さいビックリ!!と要望したそうな。

幼稚園では手洗いうがいは全員にさせているようです。

アルコールアレルギーの子だっているはずです。

そしてそのママはショッピングモールにお買い物行きますおんぷ

おかしくないですかねハテナハテナハテナ?

 

高齢者用のアパートも沢山あります。

アメリカ人は子どもに自分の老後の面倒を見てもらうという考えを

そもそも持っていません。

全員とは言いませんが、私の知る限りでは見たことが

ありあせん。

でも家族の絆は大切にしています。

 

もちろんアメリカも病んでいる部分は山盛りあります。

ガン社会だしピストル、恐ろしいくらいの格差があるし、

移民の国でありながら見えない差別は厳然と存在します。

私はこちらに来れば差別される側なので肌で感じます。

それを悪い事、良い事とジャッジしませんが、

差別があるのは確かです。

差別をするその人なりの理由があるからそれを尊重します。

まぁトランプ氏がリーダーになって差別や格差が

広がるのか縮まるのか・・・と先行き不透明ですけど。

 

子どもたちの様子を気にかけながら見ていて、

なんかいろいろな意味で成熟してるな~って感心しました。

そして不安にもなりました・・・汗