今日は少し涼しかったので午前中近くの公園へ行きました

夕方近くに旦那さんと三人で行ったことがあるのですが

遊び場の周りの芝生でBBQを何組もやっていて公園内は煙モクモク・・

ちょっと大きい子も多くて遊び方も乱暴だったのであまり足が向きませんでした

私と二人だとちょっとなぁと心配でした


昼食までの時間は家の周り以外の場所で遊ぶようにしています

プレイグランドだったり、公園だったり

たまには、と今日はこの公園へ行ってみました

前回も朝来たときは人も少なく、やっぱり早起きの小さな子が多いのもあって

CUちゃんも同じくらいの子がいると少し楽しそう(=⌒▽⌒=)


周りの子がやっていることを見て真似したり、観察したり(実はこれが一番多いのですが)

他の公園でCUちゃん一人っきりということが何度かありましたが、これでは楽しめないようです

私は一人で砂場や滑り台で遊べるのになぁと思うのですが

やっぱり他の子がいたほうが良いみたいです


今日は私たちが公園に到着したときお父さんと4,5歳の男のが一人だけでした

男の子はブルトーザー、トラック、飛行機のおもちゃを持っていました

音が出たり、動いたりとなかなか魅力的なおもちゃ^^

お父さんと男の子は遊び場の外のベンチで座ってお話をしたりして、おもちゃは砂場に置かれたまま

車大好きのCUちゃん近寄っていってすぐにおもちゃに興味を持ちました

「CUちゃんのじゃないからダメよ」というとお父さんがどうぞと声をかけてくれました

使わせてくれるって、と声をかけましたが、CUちゃんはおもちゃには触れずに他の遊びを始めました


それからたくさんの子供がやってきました

偉いのはこの男の子、このおもちゃをいろんな子に貸してあげるんです

ちなみにCUちゃんの最近の口癖「MINE!!」

デイケアで覚えてきたのですが、周りの子供もみんなMINE!を連発しています

CUちゃんは人のおもちゃを取ったり、知らない子と遊んだりなどはしません

どちらかというとマイペースで、他の子たちを外から眺めているのんびりタイプ

今日もCUちゃんの好きなおもちゃでみんなが遊んでいるのを外からずっと眺めていました

加わったら?と言っても、私の足をつかんで動きませんでした


結局他の子たちがおもちゃを遠くにもっていってしまい、

小さな車と飛行機のおもちゃだけが砂場に残されました

誰もいなくなってから、おもちゃがあると指をさし私の対応を見ています

少し貸してもらったら?と声をかけたら、OKだと分かったようで少しずつおもちゃに近づき遊び始めました


しばらくすると持ち主の男の子もやってきて私と三人で砂場で遊びました

といっても、男の子とCUちゃんは直接遊んだりはしません

CUちゃんは車で遊んだり、男の子はブルトーザーを使って私と話したりという感じ


遠くで他の子たちが遊んでいるトラックのおもちゃについて、あれもあなたのよね?というと

そうだよ。との答え

偉いなぁと関心しました

お父さんもですが子供もこれだけ自分のおもちゃを親に褒められたいからでもなく

自然に他の子に貸してあげられる。。私なら今でもできないかもなぁ(;´・ω・)


その後、男の子はお父さんとブランコをはじめたので、CUちゃんはトラックのおもちゃで少し遊んでから

おもちゃを男の子に返すことに

それはCUちゃんのじゃないよ、貸してくれてありがとうと、返しておいで と説明すると

CUちゃんがブランコの男の子に様子を見ながら、のそのそと近寄ってきて

無言で(もちろん話せないので)おもちゃを手渡しました!


偉い!お母さん関心しました😢

まだ言葉もわからない2歳に満たない子がちゃんとおもちゃを返しにいけたこと

立派でした

すごいよ、CUちゃん


すぐに旦那さんにメールしました^^

今日はすばらい一日でした






にほんブログ村