𖦥 アーユルヴェーダサロン komichi.です☺️

 

お口のオイルケアで乾燥が治る!

 

アーユルヴェーダにおける口腔ケアの一つに「ガンドゥーシャ」というオイルうがいというものがあります。口内を浄化し、健康を促進するための伝統的な手法です。

 

具体的には、オイルを口内で保持したりガラガラすることを指します。

 

一般的には、天然の油(ココナッツオイル、セサミオイル、オリーブオイルなど)を使用します。おすすめは太白ごま油(セサミオイル)です。

 

 

オイルうがいをすることで、口の中の細菌や毒素を引き出し、口臭や歯周病の予防、口内炎の治療などに効果があると考えられています。虫歯の予防、歯や歯茎を強くすることにもなります。

 

口の中は粘膜なので経皮吸収が高い場所です。抗酸化作用の高い太白ごま油が経皮吸収することによって、美肌にもいい効果が現れます。ほうれい線や、シミ、しわが薄くなったり、首周りの凝りにも効くとされています。

 

顎関節症や噛み締めが強い場合は、オイルうがいを続けると顎関節が緩んで楽になります。

 

あと、味覚が良くなるので、味が濃いことに気づいたり、体が欲していないものに気づくことができます。

 

オイルうがいのやり方は、朝起きてから歯を磨いて、舌磨きしてから、太白ごま油を大匙1くらいの量を口に含み、口の中を10〜15分くらい保つだけです!その時に口の中を動かすとより良いです😊朝が難しい場合は他の時間帯でも🙆

 

最初は長く感じるかもしれないので、5分くらいからのスタートでも大丈夫です。最初は口の中がオイリーな感じがありますが、しばらく経つとサラッとした舌触りになっていきます。

 

オイルを吐き出すときは、小さいゴミ袋などに吐き出してゴミとして捨てます。ぬるま湯で口の中をゆすいでから白湯やご飯を食べるようにしましょう。

 

私はこのオイルうがいを習慣化することに成功したのですが、1番効果があったのはドライアイが改善したことです✨

 

オイルうがいは目を潤わせるとも言われていて、毎日涙が出るほどつらかったドライアイの症状が、オイルうがいを始めてからなくなりました!

 

目の乾燥にお悩みの方にもぜひ続けてほしいオイルうがいです👏

即効性はないので、まずは1ヶ月は続けてほしいです!

 

美肌にいい

口腔内の衛生や歯の健康に良い

顎周りや首の凝りにもいい

 

粘膜からオイルを吸収することは全身に良い影響をもたらします🫶

 

太白ごま油を買えばその日からでも始められるので、ぜひお試しください☺️

ご不明点やご質問があればなんでも聞いてくださいね〜!

 

𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞

 

 

ひとりひとりの体質、

現在のお悩みの症状にあわせた

トリートメント&食事、ライフスタイルの

提案をしています🌿

 

𖦥 アーユルヴェーダサロン komichi.

 

𓀠東京・戸越銀座駅 徒歩5分 

メニュー☞全身オイルトリートメント(アビヤンガ)

120分コース/180分コース

 

 

ご予約 ☞こちら

 

最新情報・サロンについては

Instagram@komichi.ayurveda

でも発信しています!

 

 

𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞𖦞

 

#アーユルヴェーダ #戸越 #アーユルヴェーダサロン #健康 #戸越銀座 #武蔵小山 #サロン#西小山 #大井町#旗の台#蒲田#大岡山#品川#ヨガ#乾燥#髪#五反田#ダイエット#肌#学芸大学#アンチエイジング#オーガニック #リラックス#栄養#インド#シミ#ドライアイ#オイル#ごま油