あれから三年 | 衝動記

衝動記

自分の心の中の衝動を文字や文章にして表してみました。

人気ブログランキングへ

↓↓にほんブログ村に参加しました
にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

『日本』を主語にした電子言論書籍「言志」創刊
$衝動記


今日は10月3日。
何の日でしょうか?

$衝動記


中川昭一先生の命日です。

第一報は



これでした。
最初に聞いた時に耳を疑いました。



ウソであって欲しい・・・・


そんな願いは儚くも消え去りました。
泣きました。
政治家が亡くなって初めて涙を流しました。


$衝動記


今日は中川昭一先生の生前の映像をご紹介します。




動画のURL
http://youtu.be/6UvyrXwIOSk




動画のURL
http://youtu.be/g_pJ_LnIi-Y




動画のURL
http://youtu.be/vjmSuZ2hEfQ




動画のURL
http://youtu.be/nnjMTTYo8Ww


これが生前最後のカメラの前での姿です。



動画のURL
http://youtu.be/eCHQw_khBoE


そして中川昭一先生の功績は



動画のURL
http://youtu.be/kC2pwxD27Hc

農林水産大臣時代にはアメリカ輸入牛のBSE問題で当時の小泉総理がアメリカ牛輸入再開をしようと動き出したところで

調査不十分

として輸入再開にストップをかけました。

中国に対しては経済産業大臣時代に東シナ海の天然ガスを中国が日本領海部分にも天然ガスの採掘の動きを見せたので中国より先に日本の企業に調査を許可して日本の領海、資源を守り、中国からの抗議にも法的、理論的根拠の姿勢を崩さず抗議を退けました。
>中国側の要求する共同開発についても、前提として日中中間線より中国側でも日本側に試掘を認めるよう再三要求している(Wikiより)
福田政権になってこの問題は中国側が有利になる交渉をしたので批判もしてます。

北朝鮮の拉致被害に関しても拉致被害者の会の方から
「信用できる数少ない政治家」
として安倍元総理や平沼元経済産業大臣と共に名前を上げられ中川昭一先生自身が拉致被害者の会の会長を努めてました。
会長時代に小泉内閣に入閣が決まったのですが、党利党略に縛られず自民党を離党したばかりの平沼氏に会長をお願いするなど筋も通してます。

安倍内閣で自民党の政調会長に就任後当時自民党内でも悪魔の法である人権擁護法案を国会に提出する動きがあり、これを憲法違反であるとして法案提出を完全に潰しました。

更に農林水産大臣としてポジティブリストを導入し、中国等から無差別に輸入される毒菜に一定の歯止めをかけた。

IMFに融資する事で金融援助をIMFに一本化し、韓国やアイスランドなどから申し込まれた二国間融資は全て断り日本は自国の景気回復に専念できる環境も作り上げた上にIMFでの日本の発言力を向上させる事に成功しました。

そして経済産業大臣の時、親中派の二階俊博が打ち出した「東アジアEPA(経済連携協定)」構想に意義を唱えました。(理由は中国は2005年春に中国で起きた反日デモの、一般人や民間企業が襲われたことの総括もできていないのと、なぜなら中国は日本国民の安全を保証できないから)

更に非核三原則の堅持は当然”としながらも日本の核武装の是非について繰り返し“論議すべし”と言及した。 (マスコミ様は文頭の「非核三原則の堅持は当然」という部分を外して報道)

おまけに日教組に対し「日教組の一部活動家は(教育基本法改正反対の)デモで騒音をまき散らしている」「(デモという)下品なやり方では生徒たちに先生と呼ばれる資格はない。免許剥奪だ」と、その活動を強く批判している。(日教組が政治思想を植え付ける教育を行うのは教育基本法の理念に背くのを知ってて抗議してます)

何かと問題の官憲(役人、特に警察関係)による慰安婦募集の強制性を認めた1993年の「河野談話について早期に見直しを検討・すべきだとの考えを示した。

中国の脅威(中国は軍拡路線なのは世界の常識です)に対抗するために、インドやオーストラリアとの連携を促進するための議員連盟「価値観外交を推進する議員の会」の旗揚げに貢献した。 (中国が脅威なのはチベットを見ればわかりますよね)

最後に中川昭一先生の勉強熱心は有名で、官僚にとっては渡した原稿をそのまま読んでくれない(例の酩酊会見の時なんですが、マスコミ様に26カ所間違えたと指摘されましたが、後半部分は中川さんが自分の言葉に変えてしまったので実際に間違えたのは3カ所だそうです)


衝動記

衝動記

衝動記

衝動記




動画のURL
http://youtu.be/YsbGL7Dzs5Q

昭一先生、天国で今の日本を見てますか?
あなたが命をかけて守ろうとした日本は我々が守っていきます。


追記:中川昭一先生を嵌めた下の連中の顔は絶対に忘れません。


篠原尚之(IMF副専務理事)
$衝動記


玉木林太郎(財務省財務官を経て経済協力開発機構事務次長)
$衝動記


越前谷知子(読売新聞記者)
$衝動記



↓↓人気ブログランキングに参加中です
人気ブログランキングへ 

↓↓にほんブログ村に参加しました
にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村