東京もこめぞう県も新型コロナ感染がハンパない昨今です。

 

カイシャでもあちこちで陽性者が出た~という報告がひっきりなしに出るようになってます。

 

とうとう、支社から出社7割削減を徹底しろという指令が出るに至りました。

 

こんどは本気度が高いようです。

 

何度も何度も指令、通達、お願いなどなどメールでも、使ってるパソコンのポップアップでも来たもんですが、あんまり来るんで「慣れっこ」になっておりました。

 

それ以上に、勤怠をまとめろ~とか、現場を進めろ~とかという事業ノルマが来るし、重箱つつきの訂正指示がくるし、私ら嘱託は給料を下げるために強制的に週イチで非番の日を作られるので”本業に集中してるヒマがない”のよね。

 

でも、まぁ、徹底しろというのならテレワークをすることにしましょ。

仕事は遅れるが、命あってのものだねだもの

 

奥さんはスマホにいろんなアプリを入れてどこでクラスタが出たかを目を皿のようにして目チェックしてるし、あっちの会社ででた、こっちの商業施設ででた・・・とおうち厚労省をやってる。

 

で、

 

街はというと、相変わらずザワザワしている。

 

パラリンピック、高校野球、サッカー、エンタメ、イベント・・・

 

んで、

 

選挙?

 

ハァムキーである。

 

少なくとも都市圏では、大規模イベントなんぞやってる場合じゃない。与党だ野党だとか正義がなんだとかとりあえず棚に上げて、

 

大きなイベント施設、ドーム、学校、政府が借り切って臨時の療養所にして。

 

医師、看護師、療養師、事務スタッフ、政府の責任で雇用していま入院できない人たちを直ちに収容させてほしい。たらい回しの悲劇はゴメンです。

 

医療スタッフも患者も食事はするし、着るものは汚れる。

苦境のレストラン業界、リネン業界、医薬などなどの業界に協力をお願いし「ちゃんと料金を払って」調達してほしい。

 

ともかく陽性者を増やさず、重症化させないことに全力を注ぐ時期だよ。

 

パンクしている保健所にボランティアを募ってほしい。地味だけど使いっぱしりが必要だよ。ちゃんと足代と日当は出してあげて。

 

そして、条件なしに予防接種を受けられるところを大幅に増やして。

 

やっと東京が手を付けだしたが、こめぞう県でも他の県でも複数必要。

ワクチンが打てなくて途方にくれている人がこめぞうの周りにもたくさんいます。

 

政治は議論の場だが、今は議論なんぞしている状況じゃない。現実をみて行動できないヒト、ナワバリ争いしかできないヒト、にはどいててもらいたいものです。

 

あぁ、ちょっと日頃のうっぷんがだだ漏れてしまった_。