何年ぶりだろうか


中学校の同窓会は5年毎に開かれているが

2回?3回?すっ飛ばしてるので

最後に参加したのはいつだったのか…はて?


きっかけは、実家に帰ったときに

買い物で偶然会った友達からのひと言

「何で同窓会こーへんの?」


出会っていきなり言われた笑

それからしばらくして、

同窓会の案内はがきが届いた。

そして、久しぶりに行く気になったのです。


色んな人が話しかけてくれた

名前が思い出せない人がいた

昔の面影がない人は誰だったか?

まったく変わってない人多数

もうみんないい歳のおっさんとおばさんだけど

久しぶりに見たみんなは笑顔だ

男子も女子も関係なく

あちこちで会話に花が咲いている

私の学年は仲が良かったんやなぁ😊

私のことを呼び捨てで呼ぶ男子

昔の事を良く覚えていてびっくりした

嫌味も何もない

参加して良かったとしみじみ思った。


近況を話す1分間スピーチが回ってきて

喋り出したら合いの手が入った笑

ほんまに和気藹々とは

こう言う事なんやなぁと思った。

今回の参加者は43名

43人のグループLINEが出来た。

たくさんの写真や想いが送られてくる

どれも想いが溢れている

良いもんやなぁ


次は5年後かと思っていたら

スピーチで自分の病気を告白した男子が

余命1年と言うので

来年か再来年に繰り上げ開催されるようです

それまで死ぬなよ!

と本人は幹事の1人に任命されていた。

悲しい事実を暖かく包む大勢の友達が

眩しくて、その場に居れて良かったと思った。



収穫は、隣に座った友達に

陶芸教室に誘われた事。

老後の趣味としては悪くないし

新しいご縁を頂けた喜びも大きかった😊



3月末から体調を崩し

謎に咳が止まらず

また間質性肺炎を起こしたか?

と心配していたけれど

レントゲンの結果は異常なく

アレルギーでは?となり

吸入と飲み薬でとりあえず快方に向かっている

たぶん疲れて免疫が下がったときに

気温の変化が大きかったせいかと思う。

職場と家の往復で過ぎていく日々

生活見直さなあかんと思ったり

元気になったらまた小忙しく動くんやろなとか💦

ブログもぼちぼち

訪問出来ずすみません🙇‍♀️