おはようございます



昨日はお休みだったけど、一度も外に出ないで寝て曜日として、ずっと寝ていた、こめたんです😴



ご飯も1回で寝てましたわ😪



貧血持ちなので毎月、こんな日がある🥴



眠くて・眠くて仕方ない😅



逆に目がギンギンで睡眠導入剤を飲んでも寝れなくて、寝ないで仕事行って仕事中に眠くなったら困るので、メガシャキ飲んだら丸一日寝れないとかもある🤪



体内時計狂ってるんだよね😖

モバイルニュース引用📸

お腹が空いて目が覚めたら、あんれま遥輝はセ・リーグかい?


お家も東京にあるし良かったかもしれませんね🤚


好きな選手像ではないけれど、まだまだユニフォーム脱ぐには早いだろうし、心を入れ替えて緩慢なプレーさえしなければ、70試合位は出れる選手だと思ってるけどね😬


人は簡単には変わらないだろうけど、崖っぷちの立場であることを真摯に受け止めて、謙虚にしてれば評価も回復するんでないか?
ヤクルトが、楽天を戦力外になった西川遥輝外野手(31)を獲得調査していることが3日、分かった。


盗塁王4度で現役最多の通算332盗塁を誇るスピードスターが加われば、大きな戦力になる。 



球団初のリーグ3連覇を狙ったが、負傷者が続出して5位に沈んだ今季。


リードオフマンの塩見も下半身のコンディション不良で51試合の出場にとどまった。


連覇中は2年連続で20盗塁以上をマークも、今季はわずか1盗塁。


3年目の並木がリーグ3位の15盗塁と台頭したが、経験を積んでいる段階だ。


西川はゴールデングラブ賞を17年から4年連続で受賞した守備力も併せ持ち、外野の選手層にも厚みが増す。 


西川は21年オフに日本ハムを自由契約となり楽天に加入。


しかし、昨季は打率・218、今季も35試合で打率・181、2盗塁に終わり、先月11日に戦力外を通達された。


「何もできなかった2年間だった」と振り返り、現役続行を希望していた。


13年から10年連続で2桁盗塁をマークした走力は健在。


プロ13年間で通算・375と高い出塁率も魅力だ。 


交渉解禁は15日に行われる12球団合同トライアウト終了後になるが、獲得となれば2年ぶりのV奪回に向けての起爆剤となる。
ヤクルトに加入出来たらいいね🫡


塩見くんと青木くんはフルでは難しいだろうし、出場機会のチャンスはあると思うんだよね✊


全ては本人次第だろうけど


飛ばし記事や誤報ではない事を祈ります🙏