みなさん、おばんです 



わしほー🥹💕



なんとかマー君が勝てました😌



相変わらず、援護はショボかったです😵‍💫



相手のエラーのお陰って🤪



たまには楽に勝たせてやれよな

サイト引用📸

なんとも松井裕樹くんが羨ましいと言うか、マー君の背中は相変わらず大きいね😍💕
サイト引用📸

日本に戻って来てから、苦しいピッチングが続いておりますが、私たちマー君ファンはマー君を見捨てる事なく、最後の最後まで全力応援です✊


毎週・毎週胃酸過多です😖


そのうち胃に穴が空くかもしれませんが、生きてる限り頑張って応援しますよ🫡✊✊


楽天・田中将大投手(34)が31日のDeNA戦(楽天モバイル)に先発し、7回を投げ4安打1失点の好投で今季3勝目を手にした。


交流戦は22勝目となり、単独8位となった。


前回23日のオリックス戦では4回0/3を10安打で今季ワーストタイの7失点(自責点6)と崩れ3敗目を喫した。


中7日での登板となった本拠地でのマウンド。


初回から直球、変化球を丁寧に内外角に配して、DeNA打線を打ち取った。


3回2死一、三塁では関根に対し、カウント1ボール2ストライからのスライダーが高めに浮いたが、左飛に。5回まで2安打無失点に封じた。


1点リードで迎えた6回。


簡単に2死をとりながら、宮崎に対して1ボールから甘く入ったスライダーを左中間席に運ばれた。


痛恨の同点被弾で表情をしかめた田中は、7回を3者凡退に抑え、打線の援護を待った。


すると7回裏。


2死三塁から暴投で待望の勝ち越し点が入る。
サイト引用📸

田中は勝ち投手の権利も持って、救援へバトンをつないだ。


7回、92球を投げ4安打1失点だった。8回を酒居、9回を松井裕が締めた。

田中は交流戦通算22勝目となり、単独8位に躍り出た。日米通算勝利数は193勝。200勝の大台まであと7勝となった。



楽天は接戦を制し、今季交流戦初勝利。先発で7回1失点と好投した田中将は交流戦3636日ぶりの勝利となった。


意外な形で決勝点を奪った。


同点の七回2死三塁からDeNA・ウェンデルケンが暴投。ベンチで戦況を見つめた田中将は満面の笑みで喜びを爆発させた。


八回にも辰己の適時打で加点し、試合を決めた。

 ここ1カ月以上勝ち星から遠ざかっていた、先発の田中将は低めを丁寧につき、打たせてとる投球。


強力DeNA打線をソロの1点に抑え、今季3勝目を挙げた。
モバイルニュース引用📸

1勝するのにこんなに苦労しなければならないのか😮‍💨


他のチームだったらと思う事が本当に多くなった、この2年間


マー君も苦しいとは思うけど、私たちマー君ファンも本当に苦しい日々を送っております。


だからイーグルスには戻って来て欲しくなかったと言う氣持ちは今でも変わらない🥲


本当に苦労すると判ってたから


大好きなマー君には苦労をして欲しくなかったと言うか、ここまでチームが一久のせいでへんてこりんなチームになるとは思ってもいなかったので、更に大変さが増している😥


本当に大変過ぎるんだけど、マー君は楽天球団にきっと恩義があるだろうから、このチームで名球会入りを達成するんだろうなぁ~😭
モバイルニュース引用📸

ここで四の五の言っても仕方ない


マー君が決めた事に従って、ただひたすらに応援するのみですわ🫡


今日、また島内がマー君の試合でスタメンから外れた😬


昨日は島内に代打も送られていたので、一久は何か動くのにも時間が掛かる監督なんだと思った😨


1年遅いけどね😖😖😖😖😖


なんの拘りか分からないけど 


去年は結果が出ない遥輝をずっと一軍に置いといたしね😨


復調するのを待っていたら、シーズン終わってしまうがな😢
これかわいいでしょう😀💕
癒やされる🥰🥰🥰
ありがとうございます😊


あと7勝、今年中の達成は無理かもしれませんが、なんとか名球会には入って欲しい🥺