みなさん、メリクリ



朝早いのにまだ起きてる、こめたんです😂



なんか気になって・・・・



近藤健ちゃんの背番号はさっさと横浜高校の直属の後輩である浅間君へ行くんだね😱💦



ノンテンダーの遥輝の背番号は一年寝かせたのにね😅



浅間君って一桁貰える程、活躍したの?



大変失礼ですが、全く記憶に無いんだけど・・・・



直属の後輩だから8番?



松本剛が8番で浅間君が7番の方が良いってコメントもチラホラ見掛けたけど、どうなんだろうね?



7番って足が速い選手のイメージなのかな?



8番はこめたん的にはマックのイメージがまだあるけど😯



レギュラーでもタイトルホルダーでもない方が8番って、期待されてるからって事なんだろうかね?

モバイルニュース引用📸

健ちゃんみたいに活躍出来る選手なのかは分からないけど、期待されている選手ならばイーグルス戦以外で、頑張ってくださいませ🤚


日本ハム浅間大基外野手(26)が“近藤大師匠先輩”の背番号8を受け継ぐことになった。


21日、球団が発表した。


この日、北海道・帯広市でトークショーに参加した浅間は、喜びを感じるとともに、その重責に身を引き締めた。


打率3割を来季の目標に掲げ、大師匠の後に続く選手としてふさわしい活躍を見せつけるつもりだ。 

◇ ◇ ◇

浅間は数日前、球団関係者から電話で背番号変更の打診を受けた。


尊敬し「大師匠先輩」と呼ぶ近藤の“置き土産”「8」。


「最初はびっくりした。ただただうれしい気持ち」。


胸は躍った。


この日のトークショーには、近藤のテーマカラーだった黄色のトレーナーを着て登場。


「『惜別の近藤イエロー』で来た」と“近藤愛”をさく裂させた。 


数々のスター選手がつけてきた伝統のある番号でもある。


北海道移転時は金子誠、その後は西川(現楽天)、近藤…。


「すばらしい選手がつけてきた番号なので責任感を持ってプレーしたい。8に見合った結果を出したいと思います」と語った。 


今季は9月に右足の手術を受け、不完全燃焼でシーズンを途中離脱。


出場は75試合にとどまり、規定打席にも届かなかった。


来季は主軸として、打率3割到達を目標に掲げる。


「まずは3割をクリアする。球場が狭くなるのでホームランも増やしたい」と意気込む。 


8年間つけてきた26は「好きな番号」だが、けがに悩まされた記憶が強く残っている。


いまも復帰途中だが、術後の経過は順調でキャンプインに照準を合わせて調整中。


「体と相談しながら追い込むところは追い込みたい」。


1桁の背番号をつけることで、精神的な支柱としての意識も高まった。


「年齢的にも中堅になってきている。こういう世界なので、結果を出して背中で見せていけたら」。


大先輩から託された背番号の重みを、躍進への原動力にするつもりだ。


◆来季に背番号変更の主な選手 野村佑希内野手は「24」から、今季限りで退団したヌニエスが着用していた「5」に変更。


松本剛外野手は「12」から、西川が楽天に移籍後、1年間空き番号だった「7」に変わる。


玉井大翔投手は6年間着用した「54」→「19」。


育成で再契約した王柏融は「3」→「199」に。


26番ってハムの出世番号だと思ってた😅


糸井嘉男氏や西川遥輝が着けていた26番


その後二人とも7番に変わったしね。


背番号って色々イメージもあるし、自分色に染めれる選手って一握りなんだろうかね?



日ハムのエースナンバーは11番だと思うしさ🙂



未だに11番だけは寝かせてるもんね😅



流石に11番に相応しピッチャーってまだ現れてないかな?



加藤投手はコントロール抜群で四球は非常に少ないピッチャーだけど、11番って感じはしないもんなぁ~😅

モバイルニュース引用📸

んで今年まで背番号19番を着けていたチー様だけど、コーチになって大きな背番号になるんかね?


日ハムを自由契約になったものの、未だにオファーは無いぽいし😰


理論派で物凄い頭の良いピッチャーだから、後継者を育てる方にシフトチェンジするんかね?


なんか本日、発表があるみたいだけど🤔


日本ハムを自由契約となった金子千尋(39)が22日、自身のツイッターを更新し、23日の午後2時から会見することを発表した。


「金子千尋は明日12/23(金)14:00より会見させて頂きます!その模様はファイターズ球団公式YouTubeで生配信されます。お時間ある方は是非ご覧ください」と、つづった。


オリックス時代に最多勝2回、最優秀防御率1回など数々のタイトル、14年には沢村賞とMVPも獲得した右腕は、日本ハムに移籍した19年に8勝を挙げたが、この3年間ではわずか2勝に終わった。


今季終了後、球団からコーチ就任を打診されたが、現役続行を希望し、10月に自由契約となっていた。 


コメント欄では「ドキドキしながら拝見します」、「いいお知らせであることを信じています」、「どんな決断でも応援します」との声が寄せられていた。

モバイルニュース引用📸

プロ野球ファンとして、もう少しチー様のピッチングを観ていたいと言う氣持ちはあるけれど、7色の変化球はもう投げられないだろうし、引き際の美学を考えて引退しちゃうのかな?


ハムの公式YouTubeからの配信だし、引退してコーチになるのかな?って勝手に思ってますが・・・・


どうなるんだろうね?



話しは変わるけど



エスコンフィールドのファンクラブの招待日、初めは3月14日だったのに21日になったんだけど・・・・



本当に間に合うの???



エスコンで働く人もあまり集まってないでしょう😰



札幌市内に住んでる方たちが、試合の度に北広島に通うって簡単じゃないもんね😱



色々募集しるけど、人が集まらないから大変そう😦