みなさんメリークリスマス🎄🎅🎁


今日はかなり忙しくて、お家に帰って来てからまた小一時間、テーブルで夕寝していたこめたんです😴


コックリ・コックリ、首痛い❗
大きなクリスマスツリー綺麗だね☺️
寒くて・寒くて寄り道して、宮越屋珈琲でコーヒーは飲めないからロイヤルミルクティーをば😀


温まるわぁー😆


まったり空間でのんびり😴


今にも寝そうだからスマホをサクサクしていたら🙁


ん?涌井君は本当はドラゴンズに移籍の予定だったの?
モバイルニュース引用📸

シャクレ顔デカイ(白目)😒


ロッテから金銭トレードで楽天に移籍した涌井秀章投手(33)が23日、仙台市内の楽天生命パーク宮城で入団会見。


併せて契約更改交渉も行い、来季年俸は今季の2億円から37・5%減の1億2500万円となった。


青天の霹靂ともいえるトレードにも、本人は「報告は旅先というか、仕事先で聞きました。前々から(放出情報は)出ていましたし、こういったことは慣れている」と淡々。


西武からロッテ、そして楽天と、これまで2度の移籍には“恩師”が介在している。


2013年オフ、FA移籍したロッテを率いていたのは西武でも仕えた伊東勤監督だった。


2年連続2ケタ勝利で復活を遂げ、17年から3年契約を結んだにも関わらず、同年オフに伊東監督が退任すると海外FA権を行使。


移籍交渉がまとまらず残留に落ち着いたが、井口政権では年々、登板機会を減らしていった。


恩師は今季から中日ヘッドコーチに就任。


球界関係者は「今年も中日が移籍先の第1候補だったようだが、以前所属したマネジメント事務所の筋が悪く、中日のコンプライアンス関係に引っかかったらしい」と声を潜める。


事務所との関係は絶たれているが、訴訟まで発展した騒動が尾を引き及び腰になったという。


そこに救いの手を差し伸べたのが現在、同じ吉本興業と契約する楽天・石井一久GM(46)だ。


西武時代の同僚に対し、「長いイニングを投げられる投手の存在は大きい。また、中期的なビジョンを描くうえで、彼の練習態度や姿勢は若手を引き上げる要素になる」と期待。


ただの縁故採用でないことを示すには、結果しかない。
モバイルニュース引用📸

マネジメント会社の筋が悪い???


じゃあ吉本は筋が良いのけ?


んーーー、コンプライアンスって難しい横文字じゃ分からんよ😱


真っ黒のマネジメント会社なんて山程あるのにね😢


ドラゴンズはちょっと一昔前に応援団が、ヤ○ザだったって問題があったからうるさいのかな?


お前って入っている応援歌はダメって事もあったよね😖


んーーードラゴンズは大好きだけど、過去のマネジメント会社は関係なくない?ちぃせーなドラゴンズって思ってしまったよ😢


応援歌もさ、一生懸命作った応援歌なんだから、好きに応援させて挙げたらって思うけどね😧


このスタンドの声が君の力になる~🎵って応援歌はこめたんは大好きなチャンテだけどね☺️


伊東勤さんの存在は涌井君にとって本当に大きいんだね✋


スキルも高い、いい監督さんだもんね☺️


今はヘッドコーチだけど、本当にいい監督さんなだけに伊藤準規くんは育てられんかのぉ~って思ってしまう😞


ちょっとだけ、ドラゴンズの涌井君も見てみたかったけど、松坂君のように恩人がチームから去ったら自分も去るって事になり兼ねないしなぁ😢


人間関係や環境って難しいよね😖


ポーカーフェイスな涌井君だけど、物凄い繊細なピッチャーなんだろうね😔


勿論、衰えもあるだろうけど環境が成績を左右する選手なのかもしれないね😥


我が楽天イーグルスの環境は涌井君にどう影響するだろう?


横浜高校時代の恩師である、渡辺監督のお孫くんは在籍してるけど


まさか同じ色のユニフォームを着るとはね😮
モバイルニュース引用📸

孫くんの渡辺佳明君


涌井君の先発した試合で打って・守って活躍して、二人でお立ち台に立つ試合をこめたんは見たいです👍


選球眼とチャンスに強いところは、日ハムの近藤健介君に近いって思ってるので、将来が楽しみだよね☺️


眠たい😪💤💤