続いての心配どころ

②生活費はどうするか

ですが、

大まかな基本的生活費

*実家に入れるお金4万
*ケータイ代1万円
*交際費1万円
*子どもの高納金5000円
*その他1万円


くらいでしょうか??🤔

実家、有り難しですね😭💞

あとは自分の学費ですよね。
それはもうそれこそ
どうにかなる精神!!(笑)


…という訳にもいかず😂


一応は計算しました。

収入としては
養育費はもちろんゼロで
①子ども手当
②児童扶養手当
③母子の資格取得援助金


の3つです。

子ども手当、児童扶養手当は
基本的にあまり使いたくは無かったのですが
(なんせどんぶり勘定なもんで
無いものとして通帳を別にして
貯金しないと貯めれないから😂)

ここは、私たち親子の
未来への投資と割り切って
有り難く使わせていただく事にしました🙇🏻‍♀️

私には子ども手当、児童扶養手当を
使う事がかえって
良かったように思います。


なぜなら

子どもの為に頂いてる税金を使うんだから
絶対に絶対に絶対に
無駄なものにしてはいけない!!!


絶対に絶対に絶対に
意味のあるお金にしなきゃいけない!!!


というマインドを保てたからです。

この考えは卒業するまで
意識してたし
へこたれそうになった時も
ぐっと力を与えてくれました☺️