和菓子とアンフラワーのクリスマスケーキのレッスンをいたしました。
週末にしかお時間のない方々が来てくださってとても嬉しかったです💝



レッスンで作ってくださった作品。

それから、今回はお子様同伴OKのレッスンでした。
お子様にも体験してもらえて、
楽しい思い出になったかなあ~と思いますニコニコ
米粉ケーキは、いちご、プレーン、抹茶の三色を重ね、生クリームと手作りのクランベリージャムをはさみました。
トッピングが和菓子なので、クランベリーの甘酸っぱさで、甘さを抑えて美味しく食べていただきたくてラブ

和菓子は練り切りなのですが、甘くならないよう、栗あんにしました。
もちろん栗の甘露煮も白こしあんも手作り。ふつうの栗あんよりずっと栗が多いんです💕 正直、とても美味しくて、いくつでも食べれる練り切りなんてないんじゃないかと思います。

さて、ここからはアンフラワーのソジョン先生とバトンタッチ。
私は台所でお茶の準備などしてたのですが、リビングの盛り上がりが伝わってきました(^^)
リビングに行ってみると
すごく立派なお花がたくさんひまわりチューリップ


ケーキがグーッと華やかに!





皆様、初めてなのにすごいです!
ソジョン先生がとても丁寧に絞りを教えていましたよ。
台所で聞いてても、これだけ丁寧ならコツがつかめるなって思いました。


ツタも完成!
この上に、和菓子のサンタとツリー、
ホワイトチョコがけのクッキーハウスをのせます。

レッスン後のティータイムには


オリーブのシフォンサレと


鴨肉とからし菜のケーク・サレ。

サレとは塩味と言う意味で
お食事用のケーキになります。

シフォンサレはふわふわ。
いくらでも食べれる、どうしよう!との
ご感想。
シフォンサレのレッスンはしましたが、
その時よりもっと柔らかいかも~!?
参加されてない方のために
またいつか企画できたらと思っています照れ

ケーク・サレはずっしりやわらか。
大人向けかなと思っていたら、
お子様もたくさん食べてくれましたラブラブ

11月29日火曜にも同じレッスンがあります。満席だった午前のレッスンに(10時から)キャンセルが出ました。
明後日ですが、参加ご希望の方があればご連絡ください。火曜午前のレッスンはお子様同伴は難しいです。火曜午後は同伴可です。
komekosweets@naver.com
最後まで読んで下さりありがとうございました💝