11月に毎年開催されるカフェショーに行ってきました。
(ソウルCOEXで10日から13日まで)

1階のAホールはコーヒーマシーンやアイスクリームの機械などの業者が集まっていて試食も多かったですよ~


けっこう大盛りなんです!


今日は平日で人が少ない方。
土日は若い人たちもとても多くて
美味しそうな試食はかなり並びます爆笑


なつかしい感じ!

1階のBホールは私のお目当てのホール。
ハーブティー、紅茶、韓国茶、中国茶など。パンとかピザとか雑貨の店も混じっています。チョコレートの試食が樂しいです。照れ



このお店のハーブティーも大判ふるまい!
好きなハーブティーをオーダーしたらけっこう時間をかけて丁寧に淹れてくれましたラブラブ私はスカーレットというローズヒップが入ったハーブティーをオーダーしました💝



韓国のお茶どころポソンで有機農法でお茶を栽培している茶園。



この茶園の韓国緑茶と紅茶はやさしいお味です。(축림다원)
日本の緑茶とは製法が違い、茶葉を蒸すのではなく、釜煎り製法です。茶葉は切断せず、リーフのまま。なので苦味、渋みが少ないです。(もちろん作り手によって違ってきますよ!)

異色なお店は、体にあったお茶をもらえるお店。


白衣の女性がかんたんにアンケートし、4袋ハーブティーをくれました。お薬の袋に入れてくれるのが樂しい💕

異色のお茶は、柚子とお茶の発酵茶。
下の写真の上が、柚子の中身をくり抜いて緑茶を詰めている図。
この状態で「蒸して乾燥する」を9回繰り返すそう!


こんな作り方、はじめて見ました。キラキラ
完成すればこんな感じ。


お味は本当に柚子!!
丸くて黒い固まりをちぎって少量、急須に入れるのですが、お湯を6回入れ替えてもしっかりと柚子の味がしました。

そして2階のコーヒーブースへ。
私は2年間コーヒーブースには足を踏み入れていません。3年前に日曜の午後に2階へ上がったら、満員電車のように人がいて、あやうく一階に降りれなくなるくらいだったので。
「コーヒー大国、韓国」
何やら日本で手に入りにくいコーヒー豆もあるとか。



試飲のし放題なので、コーヒー好きにはたまらないと思いますニコニコ

水出しコーヒーを大量に作る装置。



コーヒーブースの見学を終え、
一階に戻り、クリスマスパーティ用に
濃縮液を購入。
1リットルで柚子1本、グレープフルーツ2本買ったら無料で配送してくれました。必要なもの買えて満足です💝