今年は宮城県北を中心に様々な名所の桜を見る機会があったにも関わらず、撮影した写真がどれもイマイチで残念。

 初めて見た登米市米山の千本桜は、大河原の一目千本桜と違う良さがありましたし、橋を修繕したばかりという平筒沼の桜も見事でした。

若柳の日が沈んでいく中の夜桜ライトアップも、瀬峰の五輪堂公園も、築館の薬師山も、もちろん仙台の榴岡公園も、どれも甲乙つけがたい良さがあります。

最近はあちこちの散り始めた八重桜を見て、ここにも、ここにもあったんだと気づきます。

 

 で、あっという間にゴールデンウィーク。年度末から年度初めにかけては一年で最も忙しい時期で、食べて寝て働いて、気が付くと1ヵ月過ぎていたという感じ。

 今年からは家人もカレンダー通りの休みなので、ゴールデンウィーク前半は3日間フル活動(^^♪

 

1日目は母や妹弟家族と庭で利き酒会。仙台のチーズケーキ専門店「oicheese」に9種類のケーキを買いに行き、帰りに富谷の「網地島屋」で数年ぶりに雲丹味噌ラーメンを食べ、夕方からはバーベキューセットでみりん干しや焼き鳥を焼いて、サイコーデース!

2日目は町内会の用事で動けず、庭にぷちぷよとナスを植えたり、雨水タンクを取り付けたり。

3日目は!

思い切って前沢牛ステーキを食べに「オガタ」へ。

サラダとごはん、スープ付きのゴールデンウィーク限定メニューがあり、迷わず前沢牛サーロインステーキを注文しました。自分で焼くスタイルなのですが、テキトーに焼いてもとにかくやわらかくて美味しい!一口食べる毎に「うーん」と思わず声が出てしまう美味しさでした。

いつもはステーキ醤油で食べるんだけど、塩とスパイスのみで食べたからか全く胃もたれも脂負けもなかった!

家人は赤身を注文し満足してました。これはオススメです。