気まぐれシェフでございます。


鬼すじ、と呼ばれる部位の
牛すじを頂きまして、


鬼、というワードより、

ラベルにまで書かれた

「カタいよー」 に、どうしたものか🤔と

思いつつ、まずは軽くボイルしてみる。




ボイルして、削ぎ切ってみたものの、


どうせ、まだまだ煮込まな食べれんか、と、

どうせ長いこと煮込むなら、で、


おでん具と一緒に🍲






前日から読んでたブログで、
静岡方面の神社のブログを見ていたからか、

静岡おでんが食べたいイヒ

が、降臨。

いつかのおでんフェスなるイベントで食べた
静岡おでんを思い出しつつ、

(↑情報、うっす💦)



今から近づけれるのか?
と、ビビりながら醤油を足してるとこ↓↓

(あの黒さって、何であんな黒いんでしょねー)




静岡おでんが食べたい、
が降臨したものの、

静岡おでん
が降臨したわけではなく、


また無謀に、けずり節やらで
近づけてみる💨




あと、久しぶりに100円ローソンに行ったら、
100円で、おでん具がいろいろあり 目

楽しくなり、煮ぼうとう、
なるものを連れて帰ってきてしまった💨





この日は、
妻、仕事、
私、休み、で料理番。

帰ってきて、
妻 「おいしそー、何これ?」


私 「…………。」


たしかに、何これ!?凝視



とりあえず、

「静岡おでん…風……」

とだけ言ってみる。


(静岡の人にあやまれ物申す)

ほうとう入っとるし。




けずり節を
オン・ザ・テーブルにして、
後は、お好みで✋と丸投げ、




生姜醤油を橫に置いて、
いつでも、姫路おでんに心変わりできる
ごまかしアイテムあり。




そんな気まぐれヤローの
おもいっきり雑な仕事を助けてくれたのは、




鬼すじのおダシでした✨


くぅ~、いい仕事しやがるぜっ🎶



妻は、何かわからんおでんを
パクパク食べてました🍀とさ。


一番好きなおでんの具

 


同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 



いつか現地で
本物の静岡おでん、希望✋









お読み頂きありがとうございます🌳