前回の続き…




↑山頂に着いた時は、穏やかだった雲が、

みるみる変化して、






何ていうんでしょう、
遊ばれてるという表現が合っているのか分かりませんが、手のひらの上で楽しませてもらったような、そんな時間でした。

本当にありがたい。



お礼を言って下りてきました。



高取神社

初めてネットで調べた時は、祠が多く、少し怖いイメージでした。
実際、登って来るときにも、記事に書いた社だけでなく倒壊した社があり、その経緯を知らなかったら初めて来る人は怖いかも。



本殿内、ふと気になり手に取った
「高取神社の変革」

こちらの神社が水害や災害、倒壊と修復、復興にと、どれだけ奮闘してきたかが詰まっていました。

おそらく長田神社の横の川も、
とても穏やかな川なのに、外壁を高くしているのは、社や周辺の住居を守るためで、この地域の方々は、過去に何度も水害と奮闘してきたんだろうなと思う。




自分たちは歴史の上に生きているんだな
となんとなく考えさせられました。




そんなことをしみじみ考えながら、
神社を後にしました。