☆ママ目線のお金と保険アドバイザー☆マネラボ+(市川・松戸・船橋)

☆ママ目線のお金と保険アドバイザー☆マネラボ+(市川・松戸・船橋)

親子で楽しくお金のこと、学ぶ場所。
ママ目線だからできるライフプランのお手伝いをしています。

ご訪問ありがとうございます!ママ目線のお金と保険アドバイザーのマネラボ+ 式守しおりです。


お金のことって生活に関わるから知りたいけれど身近な人こそ相談しにくい・・・

そんなお悩みはありませんか?

家事に育児、お仕事も忙しく。。。そのままズルズルって方は結構多いです。


『マネラボ+』ではこんな活動をしています音譜


◎キッズ・マネー・ステーション認定講師による親子参加型マネーイベント開催◎


お子さんにお金のことを早くから教えることは教育業界でも注目されているんです!

それでも学校などで積極的にお金のことを学ぶ機会って少ないですよねしょぼん

『マネラボ+』発信のイベントでは、年代別プログラムで気軽にお金のことを学べます。


親子で一緒にお金と仕事を考えるキッズ・マネー・ステーションのHP


◎ライフプランを一緒に考える個別コンサルティング◎


お子さまの成長は嬉しいけれど、成長とともにかかる教育費や交際費、もしもの時の生活費も心配!!

ライフプランってよく聞くけれどどこから手を付けたらいいかわからないしょぼん

ママ目線で一緒にライフプランを考えてみませんか?

これまで20~70代の方を対象とした保険のご相談を経験してきました。

完成したライフプランをもとに必要な保障のアドバイスも行います(希望者のみ)


シンプルでわかりやすい「オリックス生命」のHP


興味のある方は「お問合せ・ご予約フォーム 」よりご連絡お待ちしていますねビックリマーク

Amebaでブログを始めよう!

こんにちは、ママ目線のお金と保険アドバイザーマネラボ+の式守しおりです。

 

退院後初めての診察。

予約しても終わったの3時間半後ですえーん大きい病院のいやな部分(笑)

 

経過は順調、良性腫瘍でした。仕事も運転も(もう結構してるけど!)許可出ました。

ただ、エコー検査から左の卵巣が若干黒く映っているので、

 

「再発防止の薬を飲んでください」

 

とのお話でした。

次の生理から28日間出しますねーと言われ、めまいが出る人もいるとかは説明受けました。

その時はそれほど気にしなかったのですが、お会計でビックリ‼️


約1万円のお薬代


帰ってから薬について色々調べたら、めまいどころか歩行困難だとかその他諸々の副作用について体験談が。。。


しかも飲み続けないと意味ないし、これは悩みどころ。

毎月1万円、もしかして何年もつぎ込んだあげく効果なし、再発の可能性もあります。


だったら、飲まずにして再発したら手術で良くないか?


と思ったんです。

「インフォームドコンセント」

これが足りない状況で飲む訳にはいかないかなと。


今は患者もネットから情報を取れる時代。

きっと間違ったものもあるけど、そこから患者が判断する事で責任の在り処がお医者さんだけではなくなることもあると思います。

子宮内膜症くらいでは訴訟問題になりにくいから、お医者さんも自信を持って薬を進めてくれているとは思いますが、治療できるものでなく長く付き合う事になる病気なので、患者の判断はきちんと伝えるつもりです。


そして薬代は保険適用でも毎月1万円です。

今回手術と入院で保険がおりても、何よりそれ以上に費用がかかる可能性ありです。


病気にならない事に越したことはありませんが、こういう部分って見落としがち。

容赦なく生活費に乗っかって来ますよね


保険を考えるとは、生き方を考えるなとしみじみ感じました


{B6D00F3D-C8BF-4834-81A5-26FFEEAC9022}


こんにちは、ママ目線のお金と保険アドバイザーマネラボ+の式守しおりです。

 

あまり自覚しなかった今回の病気ですが、保険のプロとして良い経験をしたなあとつくづく思います。

まとめると、

 

診断名:卵巣嚢腫(左右)

手術名:子宮付属器腹腔鏡下摘出術

入院日数:6日間(大部屋)

 

なんですが、費用はこれだけでなく検査時からかかっています。

術前検査として、

 

・超音波検査

・血液検査

・心電図

・レントゲン

・MRI

 

これらで約26,000円の自己負担。

入院と手術費用約90,000円の自己負担。

 

大部屋だったので差額ベッド代は入っていません。

自己負担額としては食事代は含まれています。

あと「限度額適用認定証」を入院時に提出したことで、高額療養費の自己負担額上限までしか支払っていません。

 

高額療養費制度とは?→全国健康保険協会のHPより参考

 

これがないと、後で戻るとしても15万円以上の負担になっていたと思いますゲッソリ

我が家の場合は仕事柄、制度を使う事をまず考えて準備しておいたので、まずはこの認定証を発行してもらう手続きをしました。自宅に届くまで約1週間です。

これを持って入院手続きをすると、相当スムーズ!!

この制度、ぜひ覚えておいてくださいね。

 

あとは細々した費用です。

例えばバスタオル・パジャマ代(レンタル指定で約2,000円)、おやつ、テレビカード代、お見舞いの駐車代、お見舞いのお返し費用、退院後の外食代、などなど。

 

普段はお客さまにこういう費用をお伝えしているのに、いざ自分が経験するとなるとやっぱり不安だらけです(笑)

で、やっぱり一番気になったのが

 

自分が入っている保険でいくら出るのか。

 

{B00E0E72-A0F4-4711-8F6D-5BD6551F2E2A}

手術の方法によっては金額も違ったりしますが、今回は女性の病気なので入院上乗せもあり、私の保険からは1日1万円出るようです。

ここ、代理店側としても毎回悩みどころなんですよね。

 

例えば、入院日額が5,000円出るという医療保険に入っていたとします。

最近では手術の給付金は定額という会社が多いのですが、そうなると入院給付金で総額が変わってきます。

入院給付金が5,000円だけだとすると、

5,000円×6日間=30,000円

手術給付金10万円

合計13万円。

 

トントンです。

 

ではこうだったら?

 

10,000円×6日間=60,000円

手術給付金10万円

合計16万円。

 

たった3万円の差ですが、されど3万円。

ここに、保険の考え方があるなあと感じました。

お金に余裕がある人はこの3万円を大した金額と感じないかもしれませんが、

我が家のように(笑)働けないリスク=収入減→生活に影響が出ると予測される場合は、

給付金の金額設定が大切。

 

女性の病気の場合、多くの保険会社の商品には「女性疾病特約」などといって、

基本の入院給付金のプラスいくら、と上乗せされるものが選べます。

ただこれを付けると当然、保険料は上がります。

年齢やトータルの保険料を見て決めることが多いのですが、特に子育て世代をはじめ女性には生活スタイルの変化が付きまとってきます。

 

・パートで生活費を稼いでいるのならその生活費が、数日休むことでも減ってしまう。

・料理や家事が全くできない旦那さんなら、入院中は外食費がかかってしまう。

・離れた病院へのお見舞いは嬉しいけど、タクシー代が結構かかってしまう。

・シングルマザーで両親も遠方、やむなくベビーシッター代が必要。

 

など考えると結構出てくるものです。

しかも、退院後もすぐに働いたりできるわけではないのですから、よく言われるのが

「入院日数は最近短くなってきてるし、1週間位の入院なら貯金とかでなんとかなる」

というのはあてにならない、という事です。

 

そう思うと、例えば月々の保険料に「女性疾病特約」を付けて500円アップ。

コーヒー代やおやつ代を1回でも我慢できれば、いざという時の生活を崩さなくて済むかもしれませんねラブラブ

こんにちは、ママ目線のお金と保険アドバイザーマネラボ+の式守しおりです。

 

退院翌日から、実母と姉が来てくれました。

旦那さんもお休み取ってくれたんですが、こういう時でもなければなかなかお互い時間作るの難しいのでニコニコ

 

はりきってブリの解体ショーですよ、自宅で(笑)。

見る人が見たら衝撃映像ですガーン

 

{35689A29-2447-4C09-B766-CDD136AF907B}

 

ブリしゃぶ、刺身、漬け丼、ブリ大根とその他色々、、、数日は献立に困らずでしたが。

私はたまーに手伝いとか洗濯機回す、食器を洗う程度の事はできても疲れやすくお腹が張る感じも出てくるので、すぐに休憩という動きでしたね。

 

もちろん無理をすれば動けます。でも、見える傷はほぼかさぶたでもお腹の中はまだ見えません。出血もあるということは修復中なんでしょう。

ここはやっぱりQOLを取り戻す為にも無理をしないで人に甘えるように我慢。

 

あと一番辛いのがお風呂。

シャワーのみで、と先生から言われているので、この寒い冬に湯船で温まれないのは辛いえーん

2日間やって、出た瞬間の冷え方が耐えられないので3日目からはひざついて低めの湯船に入って、ひたすら桶で首からお湯かけてました。

 

良くなったことは、便秘ですね。

もともと便秘体質ではないんですが、多分去年の春頃からそうだったのかも。

卵巣の中が腫れて腸に当たることで腸の動きが妨げられてきたんだと思います。

だから排便痛だったり、生理の時の異常な圧迫感があったのかと。

 

卵巣嚢腫の中身って色々あるようで、水分、血液、細胞など。

私は子宮内膜症と並行して血液が逆流したようで「チョコレート嚢胞」ってものだそうです。

放っておくと悪性になるとかで、病理検査の結果がまだ残ってますが早く対応したので多分大丈夫かと。

 

1日がとにかく長い(笑)。こんなにダラダラ過ごすのは何年ぶりかと思う退院後でした。

FPとしての記事はまた後日ほっこり

 

 

こんにちは、ママ目線のお金と保険アドバイザーマネラボ+の式守しおりです。

 

術後の回復、腹腔鏡だからか2日目にはお腹の傷の痛み以外はほぼ普通に歩いて過ごせるようになりました。

同室の患者さんは開腹の方ばかりだったようで、私のようにしょっちゅう歩く人はいなくびっくり

私よりも以前に手術した方もほぼ1日ベッドにいました。

 

1日ベッド。。。私にはムリでした、開腹じゃなくてよかった照れ

とはいえ、お見舞いに来てくれた友人に会いに病棟からロビーへ移動するにもお腹をかばいながらの歩行。

いつものように大股では(笑)歩けないので疲れやすいなあと。

あと相変わらず寝返りはキツイ。

どうしてもピキッて痛みます。

 

出血も毎日あって、動きすぎた翌日は多めだったり。

そうこうしながら無事退院日を迎えたのでした。

 

手術日から4日目、ようやく外の空気に触れました。

先生からは仕事復帰も許可が出てからと、運転も近場くらいにしておくようにとの事。

うん、わかってはいたけど仕事は当分先だなあと思いましたねえーん

移動とか荷物運ぶのとかは無理。

 

立ち仕事とか体を動かす仕事、営業職なんかは特に難しいんでしょうね。。。

帰宅してからも疲れやすくて、座りっぱなし。

 

ただね、子供達に会えてそりゃあ嬉しかったですよ照れ

たった1週間だったけど、なんとなく成長したような気がしました。

こんにちは、ママ目線のお金と保険アドバイザーマネラボ+の式守しおりです。

長〜い夜がやっと明けて、朝1番に一番の悩み、足のマッサージ機が外れました!
もうムレムレです

そして次に普通のごはんカナヘイきらきら

{B9F1F7A7-B066-4808-A93A-D396783C5329}

開腹だとおかゆから見たいですが、腹腔鏡手術だと翌日から普通に食べれるんです。
本当に口から栄養を取れるってありがたい。

ただ、お膳が来た瞬間嬉しいのに、食欲が出ないあんぐりうさぎ
頭が重くて食べれる気がせず。
結局味噌汁だけ、で終わっちゃいました。

その後回診の時にそれを伝えると、
「麻酔の影響でしょうね」
とのお話でした。

なるほど。
ま、今やっとベッドを起こしたもんね、そりゃカラダの中もちょっとバランス崩すよね〜つながるピスケ


とりあえずまだボーッとするので、今日来る予定の面会者には謝りのメールをして、また眠りましたサッ

お昼前だったか、看護師さんと一緒に歩く練習。
大部屋の中にトイレがあるんですが、まずはそこまでの距離。
まだ尿管カテーテル入ってます(笑)

寝返りがまだキツいけど、早く復帰したいので頑張って起き上がる。
フラつきもなく無事トイレ到着。

一旦戻り、しばらくしてから今度は1人で言ってみようという事で。
実際にカテーテルを外し(これがまあ気持ち悪い感じあんぐりうさぎ)実際に用を足すところまでできたので、ようやく歩ける状況に!


身軽になったのか急に元気になってきて、お昼の後はひたすら病棟をウロウロ歩きました。
そして歩かないとまたエコノミー症候群の危険もあると言うので、このストッキングを脱ぎたいが為にも。

ここでようやく自分のお腹を見ることができたんですが、おへそ、右側、右下、左下の4ヶ所に傷があり透明な絆創膏が貼ってあります。
特に左下が痛いので、ここの傷が一番大きいんでしょう。


この日の食事量は8割でした。