「486話 猫語難しい」

にはたくさんのコメントを頂き有難うございました!

 

猫語を理解できない人間に

行動で示してくれたりと

進化した猫さんが増えているらしく

米子さんもそのうち進化してくれないかなと

期待している下僕です。

 

↓はい、勉強します(;^ω^)

 

 

それではコメントのお返事です!

 

 

1,結局 猫も諦めて去るパターンです(^O^;) 

↑あー、うちも同じです!ホント猫には「申し訳ない」と思ってばかりです(;^ω^)

 

2,同居人さんおめでとうございます🎊訴えてもらえるようになったとは大進歩ですよ!

↑有難うございます!いつも文句ばかり言われていますがそれもコミュニケーション♪

 

3,おトイレを掃除して欲しいですけど、、だったらしく掃除するとすぐに用を足していました😅

↑理解できて良かったですね!うちはけっこう外します(;^ω^)

 

4,ご飯の改善の要求なら食の細い米子さんも食べたい物が出て来たのでしょうか。

↑今、謎の皮膚病を治そうと「アレルギー食」なので、もっと美味しいご飯が食べたかったのだと思います。

 

5,猫の鳴き声って表情ありますよね!そして猫って人間の言葉理解してる気がします!

↑そうそう!絶対に人間の言葉は理解してますよね♪

 

6,ごはんさんは、ネコ語がわかるンですね✨
米子さん専属の通訳者だ💫

↑あはは!有難うございます。でも米子さんが同居人に訴える事って「ご飯」しかないのに何を迷っているんだ?同居人?って感じでした(笑)

 

7,逆に、その日のディナーに満足された場合は、『今日のシェフを呼んで頂戴。お礼が言いたいの』と同居人さんを呼んでくれるかも知れませんよ

↑来週今回の続きを描きます(笑)ああっ、もうそれ以上言わないで…(笑)

 

8,もしかしたら、『お米さん見えないけど何処へ行ったのかしら?』って言ってるのかもw

↑なんてこった!私を探していらっしゃったのでしょうか?それは可哀想な事をしてしまいました(;^ω^)

 

9,ウチの子達はご飯の時間ぴったりに鳴くし、夜私が寝ると鳴くぐらいなので他に鳴かれても分かりませーん♪(´ε` )

↑ご飯ぴったりの時間はうちも同じです!時計が読めるのかな?

 

10,よく鳴くなら(しゃべるなら)会話ボタンを導入するのはどうですか?

↑なるほど!やってみようかな(*^^*)

 

12,怒った米子さんも可愛い♪

↑そうなんですよね!猫ってどんな感情も「カワイイ!」になってしまいます(笑)

 

13,他の猫達のニャーンが???の時は、「チューして欲しいのかな?」と近づくと「違うよ!」と迷惑そうな顔されます。

↑そうそう!間違えると迷惑そうな顔をしますよね(笑)

 

14,マーさんは大抵なんでも食べます。

↑マーさん、ホントいい子ちゃん♪うちも好き嫌いなく食べてほしいです(;^ω^)

 

15,猫は人の言葉を理解できていますよね。
猫って天才‼️

↑ホントそう思います!天才でカワイイ♪

 

16,米子さんは人間語のヒアリングはバッチリですよね👍

↑そうなんですよ!米子さんは10年で人間語を取得しました。

目指せ猫語上級、頑張れ私!

 

17,うちのココの、「ごはん」だけは聞き取れますが🤣

↑うちも「ごはん」だけはなんとなく分かります。たまに外して「はあ?」って怒られますけど…(;^ω^)

 

18,そう言われても食べられるご飯の選択肢が少ないと難しいところではありますが(;^ω^)

↑お互い療養食だとこういう時困りますよね~(涙)

好きなご飯をたくさん食べさせたいです!

 

19,私も麦ちゃんが悲しそうに鳴いている時、わかってあげられなくて、こっちまで泣きたくなる時ありますよ。
↑わかりますー!私も同じです!猫と人間用の翻訳機欲しいですね!

 

20,海軍のカレーの様になってるワタシなので😄続けて頂ける事が1番なのです。

↑有難うございます!なんて嬉しいコメント!

しかし「海軍のカレー」には笑ってしまいました(笑)また木曜日にお会いしましょう♪

 

21,うちのコは、もう諦めてうまうまが欲しい時は、旦那がキッチンに行くのに付いていき、冷蔵庫前で旦那の顔を見ます。とてもわかり易いく要求します(笑)

↑猫様の方が進化している(笑)!そうなんですよね、なぜか男性は「分からん」と言って理解を放棄しがちですよね!理解する努力をしてほしいです(うちだけ?)

 

22,猫語について😸
米子さんも我が家のお嬢様たちもなんでも「にゃ~」で済ますんじゃなくて、せめて簡単なジェスチャーも交えてもらえるとわかりやすいかもしれない?といつも思います。😳

↑嬉しいコメント有難うございます!これからも頑張りますのでどうぞ宜しくお願いします!

「簡単なジェスチャー」なるほど!いいアイディアですね!米子さんやってくれないかなあ?

 

23,特に体調が悪いときは、どこが痛いのか?どこが不快なのか?
動物病院で分かったらなって。

↑これは本当にそう思います。獣医さんが「動物は話せないので私たちの仕事は探偵のようです」とおっしゃっていました(笑)

 

24,あらあら💦😳米子さんたら、
なんとなんと!同居人さんと
こんなに仲良し💖では
ないですか~💦😂

↑そうなんですよ(笑)仲がいいのか悪いのか(笑)

 

25,解読したいけど
怖さもあるよ😅💦

↑そうですよね~。せめて病気やけがの時だけは解読したいです!

 

26,飼い主側が一向にネコ語が上達しない!と諦めてるのか、ニャーと同時に『ほら、コレやがなコレ!』と態度(ブラシ要求)だったり誘導(ちゅ~る置き場まで)で示されます。

↑すごい!猫様が進化されている(笑)うちもそうなって欲しいです♪

 

27,ごはんさん、米子お嬢様のLINEスタンプ検討してみてください😊写真Version、イラストVersion、ごはんさん、同居人さん3人のイラストツッコミVersionと3種たくさんできるし(ΦωΦ)ぜひぜひLINEスタンプ造ってね❤(ӦvӦ。)🍀みんなで2巻を発行されるようにKADOKAWAにゴリゴリ推して行きます

↑なんて嬉しい(涙)スタンプ作ってみようかな(*^^*)有難うございます!

 

30,ミャオリンガルわかんねーオレだけど、
キミへの愛は永遠❤️って気持ちが
ダダ漏れちゃってますね。

↑かっこいい和訳で泣きそう!(感動)まさにそんな気持ちで描きました!GOAT!

 

31,「大変、同居人さん。またママがお風呂に閉じ込められていますわ💦どうして助けに行かないのです?」と訴えているのでしょうか。

↑なんと!そっちでしたか!!米子さんごめんね~(;^ω^)

 

32,米子さんは人間の言葉わかってるというのに、シェフときたら専属なのに猫語がわからないにゃんてw

↑そうなんですよ!米子さんからしたら理不尽ですよね。ごめんね~。

 

34,ウチのレンは私がニャン語を
理解出来ないと諦めてるのか
甘噛みしてから、用事があるトコまで
連れていきます💦

↑レンちゃん賢いなー。米子さんもそうして欲しいな(^^)/

 

35,猫ちゃん語、難しいけど
文句を言われている時だけは明らかに分かるという不思議🥺

↑そうなんですよねー。なぜか文句だけは分かります(笑)

 

37,ごはんには無塩の鰹節の粉、煮干し粉、鯖節の粉を毎回
変えて差し上げたんですが…お粉のない方がお気に召す
こともありこの辺は不可解です

↑米子さんのご飯かと思ってしまいました!まさに同じです!何種類かのお粉、昨日は気に入っていたのに今日は気に入らない…。「不可解」という言葉がぴったりです(笑)

 

 

 

「お返事不要」と書いてくださった方、お気遣い有難うございます!

 

 

 

今回も皆様の楽しいコメント、有難うございました!

リブログも嬉しいです♪

 

また明日も漫画を更新します。

どうぞ宜しくお願いします!

 

↓本も出てます。こちらも宜しくお願いします!