見て頂いて有難うございます!

 

朝、米子さんが私の椅子に座っていました。

 

そして、いつものように

同居人がダイニングチェアに座ったのに

米子さんが逃げない!!

これってすごい事です!

(次の日は逃げましたが…)

お互い、気が付いていないのでは??とさえ

疑ってしまいました(笑)

 

私は即席段ボールテーブルで朝食。

途中、同居人に話しかけましたが

緊張して聞こえていなかったのか

仏頂面で粛々と食べていました。

 

食後、同居人は鼻の下を伸ばして

嬉しそうに、後片付けを全部してくれました

↑家に美人が居るとありがたし~

米子さん、また一緒にご飯を食べてあげてね(^^♪

 

↓うんうん、怖~い顔して食べてたよね

 

※「ごはんたべ」とは京都でお客が芸・舞妓さんと

食事(又は遊び)に行く事を言うそうです

今回は同居人が可愛い子とご飯だったので

タイトルにしてみました。

(米子さんは食べていないけど)

 

 

 

 

米子さんが本になりました。

新たに描き下した話や

捕獲当時の写真やエピソード等、

ブログに載っていない話も盛りだくさんですので

どうぞ宜しくお願いします!

 

 

 

 

 

 

 

いつもたくさんの「いいね」と

お優しいコメント、有難うございます!

 

「鼻ズボ」をしてくれる猫さんもいるそうですね。

猫さんって、「穴」が好きなんですね

残念ながら米子さんはあの1度きりでした

 

何かやってると邪魔しに来るのが
ねこさんのお仕事ですよね

↑あはは!猫さんのお仕事は可愛いですねえ

 

瞑想迷走

↑笑っちゃいました。

あれ以来「鼻ズボ」してくれないかな、と

邪念だらけの瞑想迷走になっています

 

米子さんにズッポリ鼻の頭を突っ込んでいただいて
初めて、完成形となるのです!

↑そうか!あれが究極の瞑想の形だったんですね

確かに、一瞬極楽を感じました(笑)

だから指で輪を作るのですね

瞑想、奥が深し(笑)

 

その手印が、「金ください」ポーズに見える煩悩まみれのワシ。

↑はっ!そういえばよくコントで「もうかってまっか?」のサインですね

何故同じ形なんだろう??

私も煩悩まみれのようです(笑)

 

「動の瞑想」を教えて頂きました。

漫画の絵を描いている時、無になっている気がします(笑)

 

そして、本を買ってくださったという方

有難うございます!感謝でございます!!

 

今日も皆様にとって素敵な一日でありますように!

 

 

※「コメントやリブログが削除される」

という事がたまに発生しているようですが

私が故意に削除しているわけではありませんので

ご了承願います。