楽しく おいしく 手軽に

ゆるりと 出来ることから

米粉パンのある生活を

楽しんでみませんかラブラブ

 

 

米粉パン教室 ゆるり*yururi*

こみや ゆうこ ですキラキラ

 

福岡県大牟田市

自宅にて対面レッスン開催中♪

 

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

 



米粉パン作りに挑戦してみたい!
でもどんな道具がいるの?

まとめてみたので
参考にしてみて下さいねニコニコ

 

 

 

 

 



家にあるものや
100均で手に入るものも多いですキラキラ


計量器は 0.1g単位 
計れるものがいいです✨

イーストとオオバコは
ちょっとの誤差が失敗の原因にアセアセ

せっかく作ったのに
失敗した…
悲しい…

とならないためにも
計量は0.1g単位のものがオススメです飛び出すハート



温度計もあった方が便利✨

 

100均にあるんですよ~!

何でも揃って助かります音符



☆季節によって
☆水温によって


発酵時間が変わってくるので
時々温度を測って作ると
発酵の目安になりますよ♪



は季節は発酵がとっても早いので
水を冷やして
発酵スピードを遅らせる対策したりします♪

 

 

逆に

は水温がとても低いの

水を温めて使うと

発酵が進みやすく

作りやすくなったりするんですよ花


・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

初めは揃えないといけないものも
色々あると思うけど

\美味しい米粉パンを作りたい♪/
\どんなパンができるかなー♪/

ってワクワクしながら
楽しんでもらえたらなー
と思います♡

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

 

10月のLessonは

╲米粉肉まん/

 

 

教室詳細・お申し込みは

下矢印画像をクリック♫

 

 

お問い合わせは

公式Lineより

お気軽にどうぞ花

 

友だち追加