丈夫な“心”と“身体”を育むおてつだい


おうち子育てサロンMoguMoguHOUSE
ちぐママです

 

自己紹介はこちら ⇒ 星

 

 おうちごはん、

 

 


・炒飯

・キューりとたこの梅昆布和え

・野菜ス‐プ(キャベツ、ニンジン、玉ねぎ、しめじ)

 

以上。

ここ数日主人が夕飯いらないので、

朝息子に、夜ご飯何がいい?

と聞いています。

 

月曜日、オムライス

火曜日、炒飯

水曜日、ハンバーグ

(の予定が色々あり、変更・・)

 

さて、今日は何を作りましょ。

 

炒飯だったこの日、

いつものように盛り付けをしたら、

 

食器棚から違うお皿を出してきて、

こっちに入れて、と。

 

えーーーーーー

もうよそったよー

そのお皿食べにくくない?

 

と聞いてみたけど、

これがいい、と。

 

こうなりました。

ぼくもーっと写真撮ってとポーズしてました♡


 

幼稚園の時は、毎週お弁当の日があったので

炒飯、オムライス、海苔巻き・・

と作っていたなぁ。

 

小学生になると、給食があるので

お弁当を作る機会がなくなり、

ちょっと寂しいなぁ、と。

 

息子は、家で米食中心なので

週二回のパン給食の日を楽しみにしています。

 

私としては、

息子はパン給食が週2回でもいいけど

 

毎朝パン食の家庭の子どもたち、

朝もパン、昼もパン、お腹すかないのかな。

かむ力、衰えないかなぁ、

その小麦、国産だといいなぁ、

 

と色々考えてしまいます。

 

 

さて、今夜何作ろ。

私も毎日悩みます。

 

昨日作れなかったハンバーグにしようかな。

うーーんでも今日は精米からだ。

(我が家は家庭用精米機で6合づつ精米しています)

 

家に帰って考えます♪

 

 

 

 

 

ちぐママのメニューはこちら
チューリップおやこ0歳教室チューリップ
オンライン産後支援プログラム
ママと子どもための安心コミニティー
初産対象/12ヶ月継続/毎月の5名限定♢7月期募集中♢8月期募集中♢9月期募集中

おにぎり『米育』離乳食講座おにぎり
4回継続講座 60分×4
丈夫な身体を育むヒントが盛り沢山♡
無理しない!時短簡単離乳食

お弁当『米育』おやこクッキング教室お弁当
2歳半からの本物クッキング
1汁2菜をつくります!
大阪市城東区にて毎月第4水曜日に実施中
(少人数で実施しております。アレルギーもご相談ください)

虹マザーズコーチング講座虹




まじかるクラウントラストコーチング講座まじかるクラウン

 

 

星各種講座の日程は公式LINEにて先行案内中

 

星分からないことなど、

 公式LINEにお気軽にご連絡ください。

 

星公式LINE登録は女性のみでお願いします。