【予防ポイントを解説】認知症になりやすい!? 生活習慣5選【国重とおる】 | 大阪公明YouTubeまとめブログ

大阪公明YouTubeまとめブログ

大阪府の公明党から配信されたYouTubeをまとめて情報配信するブログです。
知っておくと得する情報がたくさん!



【予防ポイントを解説】認知症になりやすい!? 生活習慣5選【国重とおる】

ステイホームと言われた時期をはじめ、コロナ禍の中、
以前より人と会う機会が減った人も多かったと思います。

ただ、人との接触が極端に少なくなってしまうこと、
自宅に引きこもってしまうことは、
認知症のリスクを高めると懸念されています。

そこで、専門家が作成したWHOのガイドラインや、
政府等から得た正確な情報を基に、
これをすれば認知症になりやすい、
という生活習慣5選と、
簡単にできる効果的なエクササイズや対策について、ご紹介します。

是非、最後までご覧ください。

コグニサイズとは?
【国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター】
https://www.ncgg.go.jp/cgss/department/cre/cognicise.html

WHOガイドライン
【認知機能低下および認知症のリスク低減】
https://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/column/opinion/detail/20200410_theme_t22.pdf

==============
↓↓↓チャンネル登録お願いします↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCGxY12aVlzUdWUWDBGXyBFQ?view_as=subscriber

国重とおる公式Webサイト
http://kunishige-toru.com/

国重とおるSNS
【Twitter】  https://twitter.com/ToruKunishige
【Facebook】https://www.facebook.com/toru.kunishige