山人生の全てはこの山から始まりました

byカリメロ


**********
今回はホームグラウンド『大和葛城山959m』大阪府/奈良県です。ご存じの方も多い毎年GW頃にツツジ王国となる絶景場所。

**********


駐車場について

=======

堺から行くので水越峠一択です。奈良県側には初心者の方でもロープウェイがある為とても安心なお山。この日最後のツツジかも?ってことで激混みでした。車では大変だったと思います。バイクで良かった〜😌


水越峠の登山口

=======


☆登山ルートについて☆

=水越峠〜山頂へのピストン=

水越峠からのルートは分かりやすく一本しかありません。ずっと多めの階段が続きますが、ゆっくりいけば大丈夫、かえって急がない方が良いです💦ゆっくりで1時間〜1時間半もあれば到着出来ます。水越峠から登るとパラグライダー出発地の絶景ポイントも見られます。その後はツツジ天国🌺


パラグライダー出発地点の絶景ポイント


絶景のツツジ回廊


100万本のツツジが咲き乱れる


葛城山頂はツツジが大量に咲いている場所と三角点の二箇所に分かれてて、ツツジ側が人気で混雑しています。テーブルもたくさん配置されている為各々好きなところに陣取りランチをどうぞ。また白樺食堂などの食事出来るところや、テン場なんかもありますのでご家族で楽しめるお山です。


休憩場所は沢山あり、金剛山も絶景✨



山頂のポストが有名


葛城山荘は宿泊も出来るしアルコールもありますよ、鴨料理有名です


東の高尾山、西の金剛山☺️ くらいの名所


☆総評☆

短時間で登れて景色も堪能出来る身近な関西の山ってココくらいしかないんじゃないかな?金剛山は眺望が無いので僕はこちらのほうが好きです。登山スタートされる方には最適なお山だと思います。初心者のお友達を誘うなら間違いなくこのお山!かく言う私も登山に目覚めたのはこのお山でした・・・


ぜひこの光景を目の前で見て欲しい・・・


お疲れ山でした!