ムッシュ ヨースケ【久々のPen攻略で極上フレンチ】2020カレー057068食目

2020.2.16


Pen 2017 No.434 365日カレー天国 掲載店





■Holiday Lunch ¥2,500

サラダ・グルマンド

ベジタブルカレー ムッシュ・ヨースケstyle

●白ワイン:DOMAINES SCHRUNBERGER GEWURZTRAMINER Les Princes Abbes

和栗のクリームブリュレ

コーヒー


2017年から未だ攻略を諦めずに追いかけているPen 2017 No.434 "365日カレー天国"のシリーズ。残り少なくあと20カレー程度なのに遅々として進まない。せめて、東京都内くらいはもう片手で数えるほどなのだから行かなくちゃ。

というわけで、池尻大橋の駅を出て歩いて行った。つい先日訪れたスターバックスの旗艦店を目指し、すぐその手前の信号を渡ったら左に折れると、お洒落なフランス料理店に辿り着く。


前述の通り、97年のPen 攻略を未だに続けてたどり着いたと伝えると、本当はもうカレーはやめていてディナーにシメのカレーを出したりするという。本当はディナーの〆のカレーを望んでいたのだけど、懐具合もあってフレンチの夜にはなかなか辿り着けない。それで、この日のランチに来てみれば嬉しいことにカレーメニューもあったのだった。


前菜の盛り合わせベジタブルグルマンドがとてもきれい。


食べてみるととんでもなく美味しい。そこはやはりレベルの高いフレンチ店であって、茄子の付け合わせやら、

アジのマリネとか、

太刀魚の焼き物も、

あまり普通には経験しないレベルのおいしさ。

それで、そのままではもったいない気がして、白のグラスワインもお願いした。


せっかくなので、あとのカレーに合う白ワインをどうぞとDOMAINES SCHRUNBERGER GEWURZTRAMINER Les Princes Abbesを勧められた。

なるほど、さすがにフレンチ店で、選ぶワインの質が高い。ふくよかなアロマとほどよい甘みが、この前菜にも後からくるカレーにもベストマッチで楽しませてくれるのだった。自分の店の味を知り尽くしたソムリエの選び抜いた自信作なのだろう。


そして、ムッシュ ヨースケstyleのベジタブルカレー。


別盛りされてきた素焼き野菜の盛り合わせがカラフルでおしゃれ!

カレーソースはフランス料理店らしくどっしりと濃厚な欧風カレーで、

ベースとなる多くの素材の旨味が凝縮された楽しみがある。


デザートも一切の隙がない。



和栗のクリームブリュレをいただいたのだけれども、その上に乗るグラッパかと驚くような強いハードリカーが効いていて、それがまたいいアクセントとなる。美味いねー。


いつかは、シメカレー食べにきたいな。

おいしかった。

めでたしめでたし


Bar à Vin ムッシュ ヨースケ

https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131705/13003199/

03-3716-5999

東京都目黒区青葉台3-21-13 1F