栗下食堂【カレーアイランド北海道再開!】2019カレー323軒444食目

2019.9.7


カレーアイランド北海道スタンプラリー参加店

(リンク)


■カレーそば ¥750 (夕張カレーそば)


今回の北海道で相棒はデミオDemio!

人生初ディーゼル車の運転だ。それが思いの外静かな上に、想像以上に加速もパワフルで安定感があるので感心した。北海道はでっかいどーと旅好きなGKにとって、性能のいいコンパクトカーは旅の楽しみを増幅してくれる。その後結果燃費も26km/Lくらいあるし、軽油は安いしでいいことばかりじゃん。


というわけで、夕張メロードという道の駅に寄り、


その後ダムカードを獲得するべくシューパロ湖、すなわち夕張川ダム、又の名を夕張シューパロダムというダムに向かった。ところが現地の8kmくらいで通行止となっていた。

落石の危険で昨年4月から通行止なのだった。


遠くに臨むシューパロダムは本当に立派で、ますます近くで見たいという思いが募った。その通行止看板には配布場所が記されていて、なんとそれが、ついさっき行ってきた夕張メロードだった。もちろんまた20分かけて戻った。


ダムカード ゲットだぜ!

ダムカードを入手したら、カレーアイランド北海道スタンプラリーの再開だ。


夕張カレーそばの店は目と鼻の先だった。すぐそばの栗下食堂に車を止めた。


これが当たりだった。同じご当地カレーだって、店それぞれの特徴はある。この栗下食堂は、地元に愛されるラーメン、丼物、そばの店。つまり、蕎麦屋なのである。


それで、出てきたカレーそばが特別美味しかった。



夕張カレーそばは、濃口のそば出汁にとろみをつける。これはご当地グルメのお約束だ。

栗下食堂の濃口出汁は関東人好みの辛口よりで出汁の香りが深い。北海道の冬は寒いので片栗粉でとろみをつけるのは冷めにくくできる基本。


そして、カレー風味が最初はあまり目立たな買ったのだけど、食べるうちにじわっ、じわっと迫ってきて、遂にはカレーと蕎麦出汁を見事に繋ぎきる相性のよさがあることに気がつく。八角と山椒をいい具合に気をつけないと気がつかないくらいにそれでもしっかり効いている。

美味しくて、つゆをうっかり全部飲み干しそうになった。


スタンプゲットだぜ!



いや、美味かったね。

めでたしめでたし


栗下食堂

https://tabelog.com/hokkaido/A0107/A010704/1009155/

0123-58-2039

北海道夕張市紅葉山526-6