さて更新を続けていきます。12月25日(水)はクリスマス。恒例のサンタさん(顧問)からの部員たちへプレゼントを渡しました。これももう何年続けているのでしょうか?私が顧問になってから18年。前顧問が渡していたサンタを引き継ぎ、ずっと続けています。今ではインスタなどで各校の先生方が色々と思案して工夫されているのがよく分かります。少し前まではクリスマスなんて関係ない、という風潮でしたが、ここ最近は皆さん、部員たちを楽しませようとしているのが分かります。
確かに部活動なので、クリスマスは関係ないといえば、関係ないのかもしれません。しかし、やはり部員たちはまだ高校生。親御さんからも祝われたり、贈りものをもらったとしてもやはり多くの人から何かをもらえるという経験は大切だと思います。寒い中、年末年始しか休めず部活三昧の部員たちに少しでも還元できれば、という思いでやっています。ただ、私が贈るのはどこにでも売っているようなお菓子です。確かに人数が多いので購入するのは大変ですが、毎年買いに行くときは不安だらけです。こんなもので本当に今の子どもたちが喜んでくれるのかどうか。それを考えながら買っている姿は部員たちには見せられません(笑)今年も大喜びで、自分たちの欲しいものを奪い合っていました。厳しい練習の最中のホッとした一時。明日からは多摩川ウインターカップです。年末大変ですが、部員全員で乗り越えていこうと思います。メリークリスマス!