久しぶりの更新となってしまいました。本校ソフトボール部は、9月11日(日)に東京私学新人戦で目黒日本大学と対戦し、負けて以来、1回も練習試合ができておりません。私も15年近くソフトボール部の顧問をしていますがここまで試合をしなかったのは初めてかもしれません。9月18,19日は台風の影響で中止。25日も雨天の為中止。10月1,2日は本校の文化祭のため、試合はできず。10月9日の練習試合も諸事情により中止。合計4日間の練習試合の予定がなくなってしまいました。せめて半分の2日でもやりたかったですねー。ただ、本校も怪我人などがいたので試合をするのは難しい部分もありました。そう考えると、ここでワンクッション入れられたのは良かったのかもしれません。

 

さて昨日、10月18日(火)には学習院女子高等科におきまして令和4年度高体連新人都大会の抽選が行われました。今回は春季都大会とインターハイ予選都大会のべスト16と、先日行われた高体連新人支部大会を勝ち抜いたチームで、27校が集まり、抽選会が開かれました。昨年は32校。やはりソフトボール部の減少傾向が進んでいるように思いますね。何とかこの流れを食い止めないと東京都のチーム数も減る一方ですね。かくいう本校も決して安泰ではありません。現在1年生は5名。来年新入部員を4名以上入れないと合同チームとなってしまいます。危機的状況ですね。

 

本校は抽選の結果、1回戦の相手は愛国高校に決まりました。愛国高校とはここ最近練習試合をやらせて頂いています。今秋の高体連新人大会はベスト16入ると、来春の春季都大会の支部大会が免除となります。この1回戦に勝つかどうかで、来春の公式戦が4月中旬からになるか、5月のGWになるかが決まります。しっかり準備して試合に臨みたいですね。

 

 

 

本校ソフトボール部では、新入部員を大募集しています。今年度の体験会は終了しましたが、個別での体験はまだまだ受け付けています。詳しい情報はInstagramをご覧下さい。直接DMを頂くか、メールでも電話でも受け付けています。田中大輔携帯:090-2456-9147 メール:dtanaka@komazawa.netです。よろしくお願いします。

             InstagramのQRコードはこちら↓