ご無沙汰しております!

最近いつもこの出だしだけど、ほんとに暫くぶりです!!


皆様台風の影響はいかがでしょうか?

都内某所の我が家周辺は今日は雨が降っておらず、若干落ち着いていますが、九州など停電や被害があったところも心配です。


子供達の夏休みも明日で終わります。

長かったようで意外とあっというま。

ちょっと前までミセスの青と夏を聞いて夏が始まったなあと思っていたのに、昨日からは森山直太朗の夏の終わりを聞いている。

昨日は仕事中に聞いているラジオからも、何回か流れていた。

とはいえ、青と夏も時期に関係なくまだまだ聞いていますけども。

長年洋楽ばかり聞いていたのたけど、近頃は上の子に合わせて邦楽も聞くようになりました。


前回のブログからもうどのくらい経つのか!?

色々あったけどなんか日々流れていくようで、ブログまで辿りつけませんでした。

でも皆様のブログはちょこちょこ覗かせてもらっておりますひらめき


さて、いつの話だって感じだけど、今年も梅仕事をしまして、梅シロップはもはや残りわずか。

青梅はシロップ用。

南高梅は梅酒と茶梅。

今回の梅酒は久米島の久米仙でつけました。

ホワイトリカーの小さいサイズ売ってなくて、泡盛に初挑戦。


向かって左から完成前の梅シロップ、茶梅、梅酒です。

我が家の梅シロップはきび砂糖なので茶色い。


こっちは地場産のルバーブ。

ジャムとシロップを作ったが、写真はない。


あとは杏も1キロかって杏ジャムも作った。

出来上がり写真ないけど、作ってる最中はこちら。

鍋が小さい。


朝はほぼパンを食べる我が家はジャムの消費が早い。

なかでも青森の叔母が作るカシスジャムが子供達も私も大好きでしたが、畑のカシスは去年引っこ抜いてしまったそうで、その楽しみは今年からなくなりました悲しい

枝豆作りもやめたそうで、叔母が作る毛豆(津軽地方特有の枝豆)は美味しかったなあと寂しいきもち。

こうして普通に食べられていたものがどんどん思い出に変わるのだなとしんみり。


青森といえば、お盆には1年半ぶりに青森に帰省しまして、子供達ものんびりしていました。(正月に旦那の実家で嫌な思いしたので、余計楽しかったようですネガティブ)


私の父親は超頑固親父で、私はずっと子供の頃から大嫌いだったわけですが、歳をとってきたせいか、若干丸くなってきた気がする。

長年のことがあるけれど、孫達に対しては良くしてくれるので、それで良いかなと思うのです。


お盆前にはピアノの発表会も。


今回用意したお花。

お友達からもお花をいただいたのですが、帰省から帰ってきたらほぼ全部枯れていたよガーン

でも綺麗なお花と友達のお気持ちに感謝愛


今回上の子はミスが多かったうえに、高校生男子が弾いた幻想即興曲に衝撃を受けたようで、もっと練習しようと思ったらしい。

3年生はまあいつも通り参加することに意義があるという出来栄えでした驚き


そいえば9月に交響楽団の演奏を初鑑賞に行きます!

場所は某ホール。

上の子の合唱コンクールで行きすっかり気に入ったホールで、ピアノは角野氏です🎹

これまで存在は知っていたものの特に気にしたこともなく、ふとNHKの街角ピアノの特別編を見て気になっていたところ、初心者にはわかりやすくてよいかと思いチケットを取ってみましたにっこり


スケート界隈はとりあえずNHK杯には1日だけ参ります!

(チケットありがとうございますニコニコ)

フレンズオンアイスですが、行かれる方はお気をつけて。

写真上がってるけど、真央ちゃんがいるだけで最後のピースがハマった感がなんかすごい。

昨日初めて参加メンバーをチェックしたが濃ゆいメンバーですね!

これでみきパイセンも予定通りいたら良かったのにとは思うが、もう週刊誌って何なんだろうねガーン


そいえば上の子は中2なんですけど、受験というものに対して意識が向かい出す時期なんですが、都立ってほんと大変って言う意味がやっとわかったよ。

都立は諦めて私立にしたっていう話をちょいちょい聞くわけですが、その意味もやっと身に沁みてきています。

うちはまだ一年あるけど、どうなるかなあ。


というわけで、今回はこの辺で。

青森観光編があったら写真載せます。