最近、母は首がやや後ろに倒れることが増えて、どうしたものかなぁと思っていたところ、

口から食べることにこだわる活動をされている
看護師の小山珠美さんから
サルコペニアの可能性は?と
指摘されました。

筋肉量の低下と諦めるのではなく
タンパク質を増やしてみるもよいと聞き、
早速、積極的にたんぱく質を摂ることを心がけました。

今日はお魚のメニューです。

①さわらのほうれん草あんかけ

関西人の我々にとって
さわらはとても馴染みのある魚です。
母は塩焼きにしたり西京漬けにしたり
よく食卓に出してくれました。
今日は甘酒に漬けてから粉を振って
ごま油で焼いて
ほうれん草あんをかけました。

②鶏つくねスープ
スープだけは魚じゃなくて
鶏肉でたんぱく質摂取😊

鶏手羽先で出汁をとり
骨からすぐ外れる位柔らかくなった鶏肉と
玉ねぎのすり下ろしを入れたつくねを具にした
中国風スープ。

手間はかかりますが
時間が経ってもこのつくねは硬くなりません。
葛粉でトロミをつけました。

一度にたくさん盛ると
唾液が混じることによって
とろみがなくなるので
少量ずつ数回に分けて
盛り付けるようにしています。

③鮭のクリーム煮
これ、ほんとは
明日放送予定のクリームクレープの
クレープで巻く中身、具の部分なんです😋
母の嚥下具合にちょうど良いと思ったので
中身だけで提供。

本当はしめじのレシピですが、
口の中で逃げるのでえのきに変えました。えのきを細かく切って
玉ねぎと炒めましたが、
口当たりが良く、代替成功でした😊


④あなごとゴボウの混ぜごはん

母はお寿司屋さんに行くと
決まって穴子を注文していました。

ゴボウは水から15分くらい火を通して
柔らかくしたところに
グリルで焼いた穴子の蒲焼きを細かく切り
みりんや醤油を混ぜて煮詰めました。
もう少し甘い方が母には好みだったかな
と思いつつも、
やはり好物
箸が進んでいました🥢
ご飯はお粥です。

私の分はおにぎりに。
朝ごはん用に冷凍保存😊



⑤カボチャのプリン

母行きつけのメロンパン屋さんで売っている
カボチャのプリン
甘いものを食べるときはハイペース‼️
おかわりしました😆

さわらを一切れ残したところで
ゲップが出たので本日は終了。

あまり長い時間かかるのも
逆に疲れてしまうので
良きところで切り上げることも大切。
つい頑張らせてしまうスパルタなもので😅

本日も御馳走さまでした😋