今日紹介した焼きリゾット
美味しそうでしたねぇ。

初心者にも簡単…
ということだったのですが、

ワタクシ
今年一番の失敗となりました。

豚肉を塩コショウして赤ワインに半日以上漬ける

とレシピにあって
やってみました。



が、

ワタクシ
赤ワインに気をとられて
塩コショウふるの忘れてしまいました゜゜(´O`)°゜

半日経った時に気づいたので
その段階で振って
もう半日置いたのだけど

味が入らなかった…(ノ_・,)。

さらに

多めのサラダ油で豚肉から脂を出す

と書いてあったので
従ったのだけれど
待てどもなかなか脂がでない。

出ないなぁと思いながら
随分粘ってしまい
お肉はカスカスのカチコチに(/´△`\)

元々のお肉が赤身寄りだったため
そんなに脂が出なかったんですね。
濱崎さんのお店で出すときは
バラも混ぜたりすることがあるそうで
お肉によりけりみたいです。



最悪に酷かった焼きリゾットの出来上がりがコチラ。



写真を見た濱崎シェフ
「回鍋肉丼か!?」

ごもっとも…(((^^;)

キャベツの細さなど
台本ではわからない上に
相当不味くなってきたリゾットを目の当たりして
このあたり
かなりヤケ気味。
雑に仕上げました(*^^*)。

いやぁ。
本番でホンモノを見た私は
驚きましたねぇ。

濱崎さんが私のリゾット写真を見たときの驚きがよく理解出来ました。

「塩は最初にうたないと
水分が抜けたところにワインが入っていくのに入らない。
かたくなっちゃうんですよ」

と教わり

リベンジしたいと誓ったのでした(`ー´ゞ-☆。


さて。

明日は女のニュースも担当します。
テーマはソフトおせち。

介護福祉士の勉強をしていた頃は
私が研修させていただいていた特養ホームにはなかった介護食。
去年あたりから
刻み食にかえてソフト食を提供しているそう。

そのソフト食のおせちについて。

私も大変勉強になりました。
是非ご覧下さい(^.^)。