フロー状態をつくるって難しい。

日々、こんなに干渉されていたらムリだし。


ふと思う、

昔の保育園は

山の中で

お宮の境内にあった。


おやつ🍘と

お昼ご飯🍙と

お昼寝💤の時だけ呼ばれて、あとは放っておかれた。


🌳赤松の間🌲や


こんもとりした松葉の絨毯🍄


気が向くと、賽銭箱のある建物の縁の下で遊んだり。


蟻地獄の巢を見つけては、ほじくり出す。

慌てて逃げる〘はっこばば〙を眺める子供たち。。


〘はっこばば〙は、蟻地獄の主の別名かな。


まだ意味を知らなかったので、そこにアリ🐜を入れた事はなかった。


いつか

羽が美しいウスバカゲロウになるのも知らなかった。


放っておかれた保育のメリット。


誰が転んで怪我をしても、本人の責任。


うっかり近づいて、ブランコの角に当たっても

とろくさかった自分が悪い(._.)


悪者はいたけど、イジメとは思わなかった。

自分を守って強くなる感じ。

がんばるのだ。


フロー状態の邪魔モノは。


おい、あそこのアレあれどなった?

とか余計な声掛けや。

ピッピッぴ〜🎵とか、チン🍛!とか、お風呂が湧きましたぁ〜とか、生活音ばかり。

風呂〜に入れる状態になるけど。フロー状態ではない。


キチンと時間通りに過ごさなければ…の仇。


今日のニュースを見て、保育のやり方も やっぱり違う…と思った。

記憶の成績を優先していては、ろくなモノにならない。

どうか経験値を下さい。


🧶🧶

編み物もフロー状態の1種かと。

ありがたい。

興味津々のヘンルド・ケストラーさんの編み図のキットで。


国産は安心だけど、ちょっと疑問な外国産の糸を洗ったら…
…3回目でやっとこの色だ〰。

働き者さんが使用するので、チクチクしないように。
エマールで手洗い。
びっくりの色落ちだった…あせる

🌏の青だった。