9m0d【2019-10-12】







今日は朝からずぶ濡れになりながら自転車を縛ったり、最強クラス台風に備えてかなり早め早めに前倒しして準備する一日でしたニコ






多分台風が通る位置にもよるんだろうけど、前回より風があまりなく、雨がすごい台風で、一番雨がひどい時に防災無線がバンバン鳴り出してかなり、避難所に行くか迷いましたガーン(我が家は水路は近いけど川の近くでもないし、高台の家だから浸水はないけど、防災無線やテレビ、スマホ等の情報を見れば見るほどかなり迷いましたチーン)








乳飲み子と小学生を連れて大雨と風の中避難なんて全く持って現実的ではない滝汗そもそも避難指示が出てる地域ではないからまだ避難所も近くにはなくて、家にいるのが正解だろうな!って思ったけれど、自分1人ではなくて子供達の命も抱えてるって思うと、どちらが正解なのか、冷静な判断ってすごく難しいななんて思いましたショック
これはもう少しシュミレーションしておく必要があるだろうなと感じましたアセアセ

今日はお兄ちゃんも一緒にいる休日だったからよかったけど、下校中に災害とかあったらどうするべきなのかなと思い、考えるだけでゾッとしますえーん







台風はあまり関係なさそうな通常営業中の弟くんニコ
今日はちょっと咳の回数が減った!?なんて思い、やっと体調復活しつつあって喜び中です爆笑
何だか椅子に乗ると右腕が背もたれにかかってて偉そうだし、なぜだか後ろ向きに座る息子びっくり姿勢悪いし、偉そうだな!w





今日の離乳食は

ペースト小松菜の白和え、枝豆おかゆと味噌汁でした!
かなり久しぶりの初食材すりごま!






一回目と二回目の間に初のフルーツ、バナナを食べさせてみました!
1歳までフルーツはやめようと思ってたのに、さつまいもを蒸すのが面倒で、テーブルにあったからついついぶー
1口食べさせてみたけど、何だか口の周りに赤いポツポツがあって、バナナを食べたからではなくて前からあったものなんだろうけど、今日初食材のごまをあげちゃってるし、台風の日で病院にも行けないのにとか色々考えて1口で自粛チーン
家にいてまったりな1日だったからついつい初食材を試しやすい日だったけど、よくよく考えて始めないとなと反省ショック
弟くん、バナナは嫌いではなさそうでした!甘いもんね~‪🍌͟͟͞͞ =🍌͟͟͞͞ =( '-' 🍌 )‬





二回目は食べるコーンスープとお粥!夜になってまだゲホゲホしだしたから、弟くん的に飲み込みにくそうなタンパク質はぬきました🍽







離乳食もかなり前倒ししてあげてて、夕飯を4時半には食べられる勢いで準備して、台風に備えてかなり早めに寝るつもりでいたから、夕方からがかなり長い1日にびっくり






とりあえず月齢フォトを!

今消してて気づいたけど、お兄ちゃんにレターボードを頼んだからDecemberになってるチーンチーンチーン
弟くんも不思議そうな顔で見てるじゃないのびっくり






(なんでだろうーと思ったら、テレビの前に置いてあるスリーコインズで買った木のカレンダーが、最近弟くんがやたら落とすから日付けすら変えてなくてたまたま12日のDecemberになってたガーン)






寝てもくれない、とどまってすらくれないかなり苦労した月齢フォト、明日また撮り直しのようですチーン

9ヶ月はお兄ちゃん作成の折り紙は猿でした⊂((∂⊥<*))⊃
あと鳥犬いのしし3匹見たらもう一歳!本当にあっという間で早いニコニコ
妊娠中って10ヶ月がかなり長いのに、産まれたら早く感じるなんて不思議だ!


生後9ヶ月までの変化爆笑



ニコつかまり立ちから手ばなしで数秒立てるように!

ニコつかまり立ちから手をはなしてお尻で着地できるようになったおかげで転倒が減った!

ニコ歯が7本に!

ニコ〇〇くーん!って呼ぶとちゃんとこっち向いてにやーっと笑うから、名前って分かってなくてもちゃんと呼ばれてるって分かるように!

ニコまだ積み木はできそうにないけど、先月までは親が積んだ積み木やカップを崩すだけだったのが、手から離して置けないけど、真似をするように!

ニコ離乳食中に飲み物が飲みたい時にちゃんと意思表示ができるように!

ニコ絵本をしっかりめくれるように!逆にこっちがめくるのは楽しくなくなったようで、絵本読み中にこちらがめくるとつまらなくなって中断が増えるように!





今月もいっぱい色んなことができるようになるのかな爆笑楽しみがいっぱい!






楽天ルーム更新してます☆