お山暮らしを脱出にあたり

行っておきたい処のひとつ

三島と言えば鰻の名店が何軒か

あるのですが

その中でも絶対の人気店

 

うなぎ桜家です。

何回となく目の前まで

行っていたのですが

いつも行列なんですよね。

行列見るとね汗

 

お山の自宅から

車で3~40分ですが

この日は初の駿豆線乗ってみた

三島~修善寺間を走ります。

 

ラブライブの電車が入って来ました!

 

 

 

 

 

 

 

テレビで放映された『ラブライブ!サンシャイン』

沼津市が舞台になったのです

以前、沼津港でもポスターを見かけたので

ファンでなくてもちょっと親近感あるんですよ。

 

ラブライブのおかげで

沼津市に移住者が増えたそうです!

 

 

それにしてもラッピング電車に

テンション上がりますよ。

乗客の少ない時間帯のせいか

ガラガラでした。

 

 

 

 

本題から反れましたが

桜家は三島広小路で下車です。

 

歴史のある桜家

駅からほど近い

日本家屋の外観ですぐに目に付きます

 

行列していない事にびっくり

やはりコロナの影響があったのでしょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店内は三階まで有り

一階は椅子席ですが満席で

靴脱ぎ二階へ案内されました。

 

 

うな重のみいただき

そそくさ退散

 

 

 

 

 

 

 

備長炭で焼かれた鰻は

あっさりのタレで鰻本来の

味わいでした。

 

 

 

一度は味わいたいと思っていたので

お山を離れる前に来れて良かった

心おきなくお山暮らしに終止符でしたニコニコ

 

 

うなぎはやっぱり

ちょいと濃いめのタレでいただく

静岡県函南町の姫しゃらが好みです。