おもてなしのうかい亭で

ランチしました。


この時季
なかなか思うように
予約とれず

1時からのランチでしたが

満席状態にぶつからず
ゆったりして

かえって、正解でした。






{CD9E8BBC-0F9D-4C24-ACE4-0B0FC0D2382D}




ガラス張りのダイニング

開放的ですね

お天気が良かったら
サイコーの景色を
見られるのに




{3656BF87-9602-471C-AABA-F2BE2D34FF89}






甘エビのジュレから
始まり

根菜のフリッター


目の前の鉄板では

甘鯛が焼かれています




うかいのシェフは
皆さん気さく

焼きながら
色々とお話しをしてくれます





{EAD18117-281F-4DF0-8C3B-B2F4F1202034}



この、甘鯛は

ウロコが決め手!
見るからにパリパリでしょ〜

鯛のウロコって

凄い強力なんだけど

甘鯛のウロコは

調理法でパリパリになり

いいアクセントになるの
美味しくいただきました。







{163633D8-197B-4307-A176-A4E82FE5BAED}






メインのステーキ

お上品に80g

少ないでしょ〜って
思うけれど

意外とちょうど良いカナヘイうさぎ



有田焼の器は

表参道のケヤキ並木を
意識しているんだって

新緑の頃は
違うバージョンの器で

おもてなしとの事



最後は
ガーリックライスか
お素麺を選択


うかいの
ガーリックライスは
ちょうど良い風味の
ガーリックと

薄味のお醤油味

赤だしのお味噌汁に

家庭では
真似っこできないお味。

お醤油は
おネギの出汁を
取り入れて
作ると

いっぱい質問しちゃった
ワタシですてへぺろうさぎ




{A3C6C874-CF33-4354-8484-D84D5FA991D9}



お湯のみ一つにも
季節感



お食事が終わると

ラウンジに案内され
ティータイムです。


ケーキ4、5種類から

私はイチゴのシフォンを

前回、銀座うかいで

美味しくいただいたので




{543F21C1-7CEB-451C-938D-6DDF82147098}




お天気良かったら

テラス席も魅力的


お腹いっぱいと
言いながら



焼き菓子の
ワゴンサービスも
あるので






{A4B7B6ED-5AAB-4E34-B7E4-817F52522416}







しっかり
いただいちゃいました。 

コーヒーも
凄く美味しくて


絶妙なタイミングで
注ぎに来てくださるの



満足なランチでした。

最後の最後の
おもてなしは
5階のお店から
地下のデュヌラルテまで
お見送りでした
そこまで来る❓って
思ったけどね


銀座うかいは
薄暗く
洞窟のような
イメージですが

表参道は
健康的な開放感


洞窟が好きかも・・。